去る2021年8月21日(土)、22日(日)の2日間、愛知県蒲郡市、ラグーナ蒲郡において、「JJSF ジェットスポーツ全日本選手権シリーズ」の第5戦と第6戦が開催された。
ここでは、「Pro R/A STK」「R/A 1100 STK」「A R/A SLTD」「A R/A STK」「M R/A STK」「Pro Ski Open」の各クラスの結果を報告する。
このクラスは、「Pro SPORTS GPクラス」の世界チャンピオン・片野丈一郎選手や、「Pro R/A GPクラス」で優勝した田村眞沙充選手を始め、実力者が揃っている。しかも、改造範囲の狭いSTK(ストック)クラスなので、ライダーのスキルがモノをいう見ごたえがあるクラスだ。
激しいトップ争いを制したのは、第5戦は片野選手、第6戦は廣山選手であった。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 片野丈一郎(BELL FACTORY) |
2位 | 廣山勇太郎(Precious Racing) |
3位 | 田村眞沙充(SMD Racing) |
※上位3位までを掲載
第6戦 表彰式。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 廣山勇太郎(Precious Racing) |
2位 | 片野丈一郎(BELL FACTORY) |
3位 | 小西洋一(マリンメカニック) |
※上位3位までを掲載
第5戦で優勝した片野丈一郎選手。
このクラスで優勝した片野選手は、成長の真っただ中。本職のスポーツクラス以外で優勝始めたら、手が付けられなくなる。22歳という若さもそうだが、彼を見ていると、どのカテゴリーでも優勝できそうな気がする。
第6戦で優勝した廣山勇太郎選手。
第6戦で優勝した廣山選手(ゼッケン58)と、第5戦で優勝した片野選手(ゼッケン76)が、互いに健闘を称える握手。スポーツマンらしい、爽やかなシーンだ。
田村眞沙充選手。どのカテゴリーでも活躍している。
林口忠雄選手。
小西洋一選手。
今シーズンの小西選手は「乗れて」いる。第5戦は総合6位、第6戦は総合3位と、安定した好成績を挙げている。
新井 剛選手。
第5戦 表彰式。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 大岡嗣典(RACING FACTORY UNION) |
2位 | 田中嘉純(BELL FACTORY) |
3位 | 北澤政幸(Bee-Tec with SKU46H) |
※上位3位までを掲載
第6戦 表彰式。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 大岡嗣典(RACING FACTORY UNION) |
2位 | 岡田成利(F51) |
3位 | 北澤政幸(Bee-Tec with SKU46H) |
※上位3位までを掲載
第5戦 表彰式。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 下脇田 毅(Team AVANZA) |
2位 | 大川友彰(TEAM YUSHO STYLE) |
第6戦 表彰式。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 下脇田 毅(Team AVANZA) |
2位 | 大川友彰(TEAM YUSHO STYLE) |
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 伊藤真一(マリンメカニック) |
2位 | 池田公男(マリンメカニック) |
3位 | 宮﨑大輔(Team AVANZA) |
※上位3位までを掲載
第6戦 表彰式。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 池田公男(マリンメカニック) |
2位 | 伊藤真一(マリンメカニック) |
3位 | 宮﨑大輔(Team AVANZA) |
※上位3位までを掲載
第5戦で優勝した伊藤真一選手。
第6戦で優勝した池田公男選手。
宮﨑大輔選手。
写真左:第5戦で優勝した伊藤選手、右:第6戦で優勝した池田選手。2人とも同じチーム・マリンメカニックのライダーだ。
第5戦の勝者・廣山勇太郎選手(ゼッケン58)と、第6戦の勝者・林口忠雄選手(ゼッケン92)によるスタートでの競り合い。
第5戦 表彰式。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 廣山勇太郎(Precious Racing) |
2位 | 林口忠雄(Precious Racing) |
第6戦 表彰式。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 林口忠雄(Precious Racing) |
2位 | 廣山勇太郎(Precious Racing) |
第5戦で優勝した廣山勇太郎選手。丁寧なライディングで、上手いライダーだ。
第6戦で優勝した林口忠雄選手。今大会、廣山選手と星を分け合った。
第5戦、第6戦の勝者・森 茂選手。
第5戦、第6戦の勝者・森 茂選手。
第5戦 表彰式。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 森 茂(KENZO ファクトリーレーシング) |
第6戦 表彰式。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 森 茂(KENZO ファクトリーレーシング) |
優勝した森 茂選手の走り。
レース中にアクシデント。落水した選手を、後続のレーサーたちから守る林口選手と廣山選手。
「素晴らしいです」と褒めると、「ルールブックにも書かれています」「人命が1番大切」と、逆に諭されました。立派な2人です。
【JJSF 第5戦・第6戦関連記事】
「Pro SKI GRANDPRIX」JJSF 全日本選手権大会 2021 Round 5 & Round 6 蒲郡大会
「Pro Runabout GP」「Pro Sports GP」クラス JJSF 全日本選手権大会 2021 Round 5 & Round 6 蒲郡大会
「A SKI STK」「A SKI-X SLTD」 JJSF 全日本選手権大会 2021 Round 5 & Round 6 蒲郡大会
「Pro R/A OPEN」「W SKI STK」 JJSF 全日本選手権大会 2021 Round 5 & Round 6 蒲郡大会
「愛JSBA shindy CUPクラス」 JJSF 全日本選手権大会 2021 Round 5 & Round 6 蒲郡大会
【関連記事】
他では聞けない、ジェットを長持ちさせるワンポイントアドバイス
2021 水上バイク国内全モデルラインナップ
2021年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル 国内全モデルラインナップ
2021年 ヤマハ マリンジェット ニューモデルラインナップ
2021年 カワサキ ジェットスキー ニューモデルラインナップ
全国の良いジェットショップだけを紹介するコーナー「シーゼットカンパニー」
良いジェットショップの選び方
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・【最高峰「PRO RUNABOUT GP」クラス】 & 【年間タイトル】 を 一気に紹介!
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「 EXPERT SKI-X SLTD」「EXPERT SKI GRAND PRIX」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会 ・「NOVICE RUNABOUT 1100 STK」「NOVICE RUNABOUT STK」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介! & 年間タイトル を 一気に紹介!