カテゴリ
タグ
  1. TOP
  2. RACE
  3. 「日本のレース 」 aquabike 2021「SKI DIVISION GP1」「淡路・慶野松原大会」 ジェットスキー(水上バイク)

「日本のレース 」 aquabike 2021「SKI DIVISION GP1」「淡路・慶野松原大会」 ジェットスキー(水上バイク)

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最終戦を勝利で飾った平阪勇助。

2021年のaquabike、スキークラスのチャンピオン決定

去る2021年10月9日(土)、10日(日)の2日間、兵庫県南あわじ市の慶野松原海水浴場において、「aquabike(アクアバイク)第6戦・慶野松原大会 国土交通大臣杯」と、JJSA 全日本選手権「ALL JAPAN JET SPORTS SERIES 2021 FINAL STAGE」の2つの大会が行われた。この大会が、今シーズンのaquabikeの最終戦となる。土曜日、日曜日ともに、快晴、水面はベタ凪であった。

ここでは、aquabike SKI DIVISION GP1 クラスのレース結果を紹介する。
このクラスには、10名のライダーがエントリー。レースは、全てのヒートでホールショットを連発し、速さを見せつけた平阪勇助が優勝。計算されつくした、見事なライディング技術が光っていた。
また、シリーズチャンピオンは、佐々木宏樹が獲得した。

SKI (スキー)GP1クラス。左から、「塚本晴樹」「竹田憲二」「佐々木宏樹」「松浦章人」「桜井直樹」「岡野まゆみ」「アクアバイク会長・中地淳一氏」「平阪勇助」「海老原祥吾」「重永大輝」「塩田智晴」「伊東憲太郎」、右奥「小原聡将」。

aquabike SKI DIVISION GP1クラス・2021シーズンの傾向

今シーズンの戦いを見て確信したことは、「もう“SX-R”では勝てない」ということだ。「SX-Rは、船体が大きくて重い。スタートで出遅れても、時間が経つほど、強さを見せる」と言われてきた。
しかし、現状では、コマンダーやプロフォースといった、「ライトウエイトハル」に勝てなくなっている。アフターパーツメーカーが、劇的に進化を遂げたのだ。今、同じカテゴリーで戦うこと自体に疑問を抱くくらい、戦闘力に差が生まれている。

アフターパーツメーカーの台頭と、SX-Rの終焉

モータースポーツである以上、「マシンの優位性」があるのは当然だが、差があり過ぎると見ていてつまらなくなる。世界でも、「スーパースター」と言われる選手が、こぞってSX-Rからアフターパーツメーカーの船体に乗り換えている。
日本にも、その流れはやってきている。

今年、全5戦中、最多勝利は「コマンダーGP1」に乗る佐々木宏樹と、「プロフォース」に乗る小原聡将がともに2勝ずつ挙げた。最終戦では、「プロフォース」に乗る平阪勇助が勝っている。
SX-Rで参戦しているライダーの年間ランキング最高位は、桜井直樹の「3位」である。実力者の桜井であっても、今シーズンの優勝は1度もない。

10月初旬にアメリカ・レイクハバスでのワールドファイナルが行われたが、ここにきて「ブレットレーシング」の新しいハル「V5」の評価が高まっている。来季以降、アフターパーツメーカーの熾烈な争いが、激しさを増すことになるだろう。

SX-RとSuper Jetの活路

現在、市販されているスタンドアップは、カワサキ「SX-R」と、ヤマハ「Super Jet」の2機種である。個人的には、この2機種が活躍できる環境を、レースシーンに加えて欲しいと思っている。
一般の人がチャレンジしやすく、ジェットスポーツの楽しさを、これほど純粋に味わうことができるジェットはないからだ。

全てのヒートで、プロフォースに乗る平阪がホールショットを獲得した。

SKI DIVISION GP1クラス表彰式


レースリザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 平阪 勇助
2位 伊東 憲太郎(KOMMANDER JAPAN)
3位 海老原 祥吾(SKU46H Racing)

※上位3位まで掲載

1位・平阪 勇助

優勝は、平阪勇助。プロフォースを駆り、全3ヒートの全てでホールショットを獲得した。先行逃げ切りが平阪の勝ちパターンだ。もともとライディングスキルの高い選手なので、第1、第2ヒートは若手のライダーの猛追をテクニックで抑え込んで逃げ切った。

2位・伊東 憲太郎

伊東憲太郎は、第1ヒートで平阪を猛追中、フロント部分のスプラッシュガードが吹っ飛ぶアクシデントに見舞われた。写真で分かるように、フロント部分に丸い穴が空いている。
この穴からエンジンルームに水が浸入し、エンジンが壊れないか心配されたが3位でゴール。第2ヒート、第3ヒートは破損箇所を応急処置し、最後まで走り切った。今大会の成績により、年間ランキング2位となった。

3位・海老原 祥吾

今季、プロフォースに乗り換え、ますます速くなった海老原祥吾。第3ヒートは、2位からトップを走る平阪を追い抜いての勝利。後ろから追い上げて勝てる姿を見て、来季が楽しみになった。

4位・松浦 章人

SX-Rに乗る、ベテランの松浦章人が4位。このクラスで、SX-Rで勝つのはかなり難しい。マシンポテンシャルにはかなりの差があるからだ。「最後まで諦めないで、粘り強く追い上げる走り」ができる松浦だから、この成績が出せるのだ。

5位・塩田 智晴

ベテラン・塩田智晴が5位。真冬でも手を抜かず、練習を怠らない姿が印象的な選手だ。

6位・岡野 まゆみ

紅一点の岡野まゆみが6位。今回も、パワフルな走りを見せてくれた。

7位・桜井 直樹

第3ヒートのマシントラブルにより、このレースは7位に終わった。第1ヒートは2位を走り、トップの平阪に迫る走りで好調さをアピールしていた。この大会前まで桜井が年間2位だったが、第3ヒートでの失速が響いて年間ランキング3位で今シーズンを終えた。しかし、「ベテラン健在」を証明したシーズンだった。

8位・塚本 晴樹

塚本晴樹は、もともとがプロフリースタイラーである。過去に、フリースタイルクラスのキングスカップチャンピオンに輝いている。フリースタイル競技から退いた後、レースに転向。X-2クラスのタイトルを獲得し、現在はスキークラスの最高峰で戦っている稀有な選手である。

9位・重永 大輝

JJSBAで活躍していた重永 大輝が9位。

10位・竹田 憲二

SX-Rを駆る竹田 憲二。

aquabike SKI DIVISION GP1クラス

2021年シリーズチャンピオン・佐々木宏樹

最終戦に参戦しなかったが、それまでのレースでコンスタントにポイントを稼いでいた佐々木宏樹が、初のシリーズチャンピオンを獲得。


最終戦を待たずにタイトル獲得を決めた佐々木宏樹

2021年度の、「aquabike(アクアバイク)」の全てのレースが終了した。ランナバウトクラスのチャンピオンは「砂盃 肇」。スキークラスは「佐々木 宏樹」が初のチャンピオンとなった。
佐々木はこの大会には出場していないが、「第1戦が1位」「第2戦が2位」「第3戦が1位」「第4戦が3位」と、それまでの4戦で好成績を残していた。このため、最終戦を戦わずしてタイトル獲得を決めていた。

今年の「SKI DIVISION GP1クラス」で印象深い出来事といえば、「小原聡将」が、「全員を周回遅れにして勝つ」ほどの、圧倒的な力を見せつけたことだ。
「今、国内で最速のスタンドアッパーは誰か?」と聞かれたら、「佐々木」ではないと思う。しかし、「最強のライダーは誰か?」と聞かれたら、最終戦を戦わずしてチャンピオンとなった「佐々木 宏樹」と答えるべきであろう。

愛艇・コマンダーGP1でトップを走る佐々木 宏樹。「このマシンがなければ、絶対に年間タイトルなど獲れなかった」と話す。

2021年度の「SKI DIVISION GP1クラス」年間ランキング

順位 ライダー名 最終ポイント 第4戦を終えた時点のポイント
1位 佐々木宏樹 127P 127P
2位 伊東 憲太郎 122P 92P
3位 桜井 直樹 94P 76P

※上位3位まで掲載

上表の一番右の数字は「最終戦を戦う前」、つまり第4戦までの総合ポイントである。いかに佐々木が、第4戦までに好成績を残していたかが分かる。


第4戦・千里浜大会を最終ヒート直後の佐々木宏樹。

「RACING TOPICS」

ひと筋縄ではいかない SKI DIVISION GP1の”面々”。左から、佐々木宏樹、松浦章人、平阪勇助、岡野まゆみ。

「平阪 勇助」の流儀

この写真のように、平阪はスタートで飛び出し、最後までトップを譲らずにホール・トゥ・フィニッシュで勝利するのが“流儀”だ。彼は、こういう「先行逃げ切り」の勝ち方を得意としている。
第1ヒートでは2位の伊東 憲太郎を上手く抑え込んだ。こういう場合、平阪が嫌がるほどの勢いで追い抜くか、選択コースで平阪と絡まないで抜く以外、先行する平阪を同一コース上で追い抜くのは難しい。

平阪の愛艇「プロフォース」。マシンが仕上がらなければ、参戦すらしない彼のマシンの完成度は高い。そして“ホールショット”に対するこだわりは、誰よりも強い。

「伊東 憲太郎」の試練

第1ヒート、2位を走行中の伊東は、果敢にトップを走る平阪に挑んだ。平阪のライディングテクニックに苦戦しながらも、トップを狙う伊東。
直線走行時、急に伊東のマシンから大きな水飛沫が真上に上がった。海面が荒れていたので、波に引っかかり、ヘルメットが脱げて真上に飛んで行ったのかと思ったが、「水飛沫」の正体は、フロントカウル(波に突き刺さっても、水に潜らない)が、すさまじい走りの衝撃に耐えきれず、吹っ飛んだのだ。
それが理由で、ガソリンキャップの下に丸い穴が空いた。ここからエンジンルームに水が浸入して危険な状況であったが、最後まで走り切り、3位でゴールした。

フロントカウルが吹っ飛ぶ前のコマンダーGP1。美しいフロント部分。

第2ヒートと第3ヒートは、応急処置で穴をふさいで、最後まで走り抜いた。諦めない走りのおかげで、ポイントで桜井直樹を上回り、年間ランキング2位となった。
今年の試練は必ず来年に繋がる。今シーズン、佐々木と伊東のどちらが年間チャンピオンでも不思議はなかった。チャンピオンに対する佐々木の執着心と、伊東の苦難の多さで、「勝利の女神」は佐々木に微笑んだ。

今期の伊東の走りは見応えがあった。今後のレースではさらに攻め続けるレーサーになって欲しい。リスクを冒して攻め続けなければ、このクラスでの勝ちはない。

「海老原 祥吾」は、“オーディエンスの希望”だ

海老原祥吾(写真左)と平阪勇助(右)のトップ争い。トップを快走中の平阪に、2位の海老原が大外から抜き去ったシーン。
平阪は、国内屈指のホールショットホルダーであり、高いライディングスキルで勝利を挙げてきた。「前に出したらやっかい」な技巧派ライダーだ。しかし、歴代の日本チャンピオンたちは、必ずトップを走る平阪を抜き去り、タイトルを獲得してきた。「真の日本チャンピオン」になるには、レース中に平阪を抜かなければならない。
この大会の第3ヒート、海老原が平阪を捉えた。実は海老原は、第2ヒートでも平阪に挑んでいたが、このときは抜けなかった。抜かせなかった平阪も、さすがである。しかし、若い海老原の果敢な攻めは、来シーズンに期待を持てる。

海老原 祥吾。このベビーフェイスと、攻撃的な走りのアンバランスさがたまらない。海老原は「プロフォース」というマシンのすごさを熱く語り、「まだまだ、速くなれる気がする」「乗れば乗るほど上手くなれるので、乗るのが楽しくて仕方がない」と話してくれた。

もし、今年の全レースで小原聡将が参戦していたら、対等に戦えるのは“もっともっと乗り込んで練習した”海老原祥吾だと思う。今大会も、海老原がいなければ、平阪の完全優勝で終わったはずだ。見ている人にとって同じ順位で変化のないレースは面白くない。それを変えてくれる、唯一の存在が海老原であった。

余談になるが、小原は自身が出場するレースは、「全員を周回遅れにする」という野望を持っている。その走りは、見ている側も興奮する。
無理して無謀なスピードで走らなくても、安全確実に勝てるだけの実力がある。しかし、オーディエンスはその“無謀”に感動し、そんな選手のファンになる。
海老原や小原などの若手が、スーパースターになってレースを盛り上げて欲しい。

海老原が平阪を抜いた瞬間のギャラリーの「やってくれた!」という表情。



【RACE 関連記事】
「日本のレース 」 aquabike 2021「RUNABOUT GP1クラス・第6戦 慶野松原大会」 
JJSA最終戦「淡路・慶野松原大会」「A SKI SLTD ALL」「A SKI SLTD Kawasaki」クラスのレース結果
JJSA最終戦「淡路・慶野松原大会」「A SKI-X SLTD ALL」 「M SKI-X SLTD ALL」 「M SKI-X SLTD ALL」「B SKI-X STK Kawasaki」クラスのレース結果
JJSA最終戦「淡路・慶野松原大会」「OP WOMEN STK Kawasaki 」 「M SKI SLTD Kawasaki」 「M SKI SLTD ALL」「M SKI SLTD ALL」「B SKI STK Kawasaki 」クラスのレース結果
JJSA最終戦「淡路・慶野松原大会」「A RUNABOUT STK(ALL)」「A RUNABOUT STK(Kawasaki)」 「A RUNABOUT SLTD(ALL)」「OP RUNABOUT 1100 STK(ALL)」「OP RUNABOUT SLTD(Kawasaki)」「B RUNABOUT STK(ALL)」 クラスのレース結果
JJSA最終戦「淡路・慶野松原大会」「VINTAGE X-2」「VINTAGE 800 X-2」「R/A 800」「VINTAGE 550」「First Challenge」クラスのレース結果
JJSA最終戦「淡路・慶野松原大会」「FREESTYLE PRO」クラスの結果

【関連記事】
他では聞けない、ジェットを長持ちさせるワンポイントアドヴァイス
2021 水上バイク国内全モデルラインナップ
2021年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル 国内全モデルラインナップ
2021年 ヤマハ マリンジェット ニューモデルラインナップ
2021年 カワサキ ジェットスキー ニューモデルラインナップ
良いジェットショップの選び方

 

ジェットスキー中古艇情報

月間アクセスランキング