7月9日(土)、10日(日)の2日間、石川県宝達志水町・千里浜において、「aquabike(アクアバイク)」と「ALL JAPAN JET SPORTS SERIES 2022」の第4戦が開催された。
土曜日、日曜日の両日ともに天候に恵まれた。
ここでは、「スキーディビジョンGP1」とそれ以外の「シングルモデルのクラス」について報告する。
総合 | HEAT 1 | HEAT 2 | HEAT 3 | |
---|---|---|---|---|
1位 | 平阪 勇助 | 平阪 勇助 | 平阪 勇助 | 倉橋 秀幸 |
2位 | 倉橋 秀幸 | 倉橋 秀幸 | 海老原 祥吾 | 海老原 祥吾 |
3位 | 海老原 祥吾 | 海老原 祥吾 | 倉橋 秀幸 | 平阪 勇助 |
第3戦までのポイントリーダー・小原 聡将は今大会、欠場。
山岸 孝善。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 新谷 和久 |
2位 | 安達 俊一(マキタレーシング) |
3位 | 若林 利雄 |
※上位3位まで掲載
優勝はHEAT1、HEAT2とも1位の佐藤 裕司。
2位は井上 良和。
3位は中地 淳一。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 佐藤 裕司(TEAM SPEEDMAGIC) |
2位 | 井上 良和(AG-RACING) |
3位 | 中地 淳一(KHKレーシング) |
※上位3位まで掲載
HEAT1で1位、HEAT2で2位の表 真作が優勝。
総合2位は池谷 高広。
総合3位は、黒田 賢。
HEAT2は黒田がトップフィニッシュ。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 表 真作 |
2位 | 池谷 高広(AG-RACING) |
3位 | 黒田 賢(AG-RACING) |
※上位3位まで掲載
優勝はHEAT1、HEAT2とも1位の芳賀 毅。
完全勝利に喜ぶ芳賀。
総合2位は、スキークラスのプロライダー・加藤 豪。
爽やかな笑顔の加藤(写真右)。
総合3位は家中 克弥。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 芳賀 毅(55HEVEN) |
2位 | 加藤 豪(55HEVEN) |
3位 | 家中 克弥(KHKレーシング) |
※上位3位まで掲載
総合優勝は齋藤 正剛。HEAT 1は2位、HEAT 2は1位と、見事な勝利。この内容は、前回の猪苗代大会と同じで、勝負強い斎藤。
2位は山中 幸一。HEAT1は1位だが、HEAT 2で3位。
HEAT 1がよかっただけに悔しい山中。
3位は上田 裕。
竹内 武年。
小原 奨二。
井上 祥子。
束村 智史はHEAT2で2位だったが、HEAT1のマシントラブルによるノーポイントが痛かった。
写真左・束村。
応援してくれる人がいるから戦える!
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 齋藤 正剛(Team EAST JAPAN) |
2位 | 山中 幸一(超Ponkan Racing) |
3位 | 上田 裕(Team 武蔵) |
※上位3位まで掲載
優勝した上田 裕。HEAT 1、HEAT 2ともに1位と敵なし。
2位の北田 吉弘。
3位は宮本 稔。
竹内 武年。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 上田 裕(Team 武蔵) |
2位 | 北田 吉弘(Sea 遊 sports) |
3位 | 宮本 稔(Very Fast Racing) |
※上位3位まで掲載
HEAT 1が4位、HEAT 2が1位で総合優勝を飾った束村 江里香。
勝利を喜ぶ束村。
総合2位は森 茂。
3位は齋藤 恵利子。
厳しい表情でコースを見つめる。
笑顔の齋藤。
高橋 登志朗。
奈良井 好典。
豊田 昭夫。
下園 光司。
いざ出陣!
緊迫のスタート!
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 束村 江里香(Sea Z Racing) |
2位 | 森 茂(TEAM M.P.S) |
3位 | 齋藤 恵利子(team EAST JAPAN) |
※上位3位まで掲載
総合1位は森 茂。
総合2位は東野 亮治。
戦う男の横顔は険しい。
3位は高橋 肇。
木村 友治。
渡木 一郎。
大滝 容弘。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 森 茂(TEAM M.P.S) |
2位 | 東野 亮治(KHKレーシング) |
3位 | 高橋 肇(Sea Z Racing) |
※上位3位まで掲載
2位は上坂 和成。
厳しい表情でコースを見る上坂。
3位は豊田 昭夫。
河口 勝則。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 山地 達也(JETS HAVAS) |
2位 | 上坂 和成(Sea Z Racing) |
3位 | 豊田 昭夫(KHK レーシング)/td> |
※上位3位まで掲載
優勝は多田 通継。
2位は横山 亜土夢。
3位は齋藤 孝。
三上 定裕。
三宅 翔也。
多田羅 光代。
中村 響。
今林 雅哉。
若いライダーが参戦・今林 雅哉。
西川 修。
雨尾 勝則。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 多田 通継(TEAM TECHINO PRO) |
2位 | 横山 亜土夢 |
3位 | 齋藤 孝 |
※上位3位まで掲載
優勝は堀口 康男。
2位は原口 正之。
3位は三好 達也。
佐野 哲也。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 堀口 康男(マリンメカニック) |
2位 | 原口 正之 |
3位 | 三好 達也(JET HAVAS) |
※上位3位まで掲載
スタート時、波が出てきた。
総合優勝は陣川 雄大。
ホールトゥフィニッシュの快勝と言いたいところだが、終盤かなり追い詰められた。しかし、猛追をしのぎ切って優勝。
2位はベテランで実力者の塩田 智晴。
戦う男の表情・塩田(写真中央)。
3位は前澤 貴仁。
笑顔の前澤。
鳳山 世紀。
爽やかな笑顔の鳳山。
児玉 智裕。
いつも、盛り上げていただきありがとうございます! サービス精神旺盛な児玉。
金子 真珠。
戸賀瀬 満。
釘崎 勇真。
今大会、ランナバウトGP1クラスで父の釘崎 真治が優勝! 次は息子の番!
東野 亮治。
今大会、得意のヴィンテージ550にも出場せず、このクラスのみに照準を合わせてきた佐藤 舞旺。1位の陣川 雄大を終盤まで追い詰めたが、攻め過ぎのクラッシュ! 若者らしい見事な攻めの走りを見せてくれた。
写真右・佐藤 舞旺と、1位の陣川 雄大(左)。フレッシュな若者たちの今後に期待大。
高橋 肇。
杉森 守。
チームでレースをする杉森陣営。
上坂 和成。
マシントラブルに見舞われた上田 真利奈。
今大会、残念な結果に終わったが、実力のある選手だけに次回の上田に期待だ。
増子 隆吉。
このクラスは、若いライダーが育っている。増子もその一人だ。
志水 秀行。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 陣川 雄大(RACINGTEAM JSPT) |
2位 | 塩田 智晴(TEAM T5R) |
3位 | 前澤 貴仁 |
※上位3位まで掲載
安定した走りを見せた小林 愛が優勝。
2位は齋藤 妃姫。
次は「1番」を狙う齋藤。
皆で齋藤を支えている。
3位は金子 真珠。
向井 加寿子。
鎌田 六花。
湯島 楓。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 小林 愛(TEAM T5R) |
2位 | 齋藤 妃姫(TEAM 3110 Racing) |
3位 | 金子 真珠(CLEVER) |
※上位3位まで掲載
1000円カンパすると、このカードがもらえる。
謎(?)のセクシーポーズ。
【関連記事】
2022年・日本の RACE 開幕「aquabike」と「ALL JAPAN JET SPORTS SERIES」 開幕戦・銚子大会
2022年 全メーカー 国内ニューモデルラインナップ
2022年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル国内全モデルラインナップ
2022年 ヤマハ Wave Runner(マリンジェット) ニューモデル国内全モデルラインナップ
2022年 カワサキ ジェットスキー ニューモデル国内全モデルラインナップ
他では聞けない、ジェットを長持ちさせるワンポイントアドバイス
良いジェットショップの選び方
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・【最高峰「PRO RUNABOUT GP」クラス】 & 【年間タイトル】 を 一気に紹介!
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「 EXPERT SKI-X SLTD」「EXPERT SKI GRAND PRIX」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会 ・「NOVICE RUNABOUT 1100 STK」「NOVICE RUNABOUT STK」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介! & 年間タイトル を 一気に紹介!