本日、2021年10月5日、日本時間の午後10時に、「カワサキ・ジェットスキー2022年NEWモデル」が、アメリカで発表された。
オールNEWモデルとなるULTRA 310シリーズに、3機種がラインナップ。ハイエンドモデルの「ULTRA 310 LX」、ULTRA 310 LXと装備が若干異なる「ULTRA 310 LX-S」、シリーズのなかでは最安価の「ULTRA 310 X」だ。
・1498cc直列4気筒スーパーチャージャー付マリンエンジン
・22.5度ディープV型ハル
・新開発のKawasaki スマート減速付きリバース (KSRD)
・イージー・サイド・アクセス・ストレージを採用した新機能ストレージ
・スマートフォンと連携機能できる「7インチTFTメーター」と「マルチディスプレイモード」
・新ローンチコントロールモード(KLCM)
・広々としたフットウェル
・イージーアクセスクリート
・3Dデッキデザイン(カワサキリバーマークバッジ付)
・1498cc直列4気筒スーパーチャージャー付マリンエンジン
・22.5度ディープV型ハル
・新開発のKawasaki スマート減速付きリバース (KSRD)
・イージー・サイド・アクセス・ストレージを採用した新機能ストレージ
・スマートフォンと連携機能できる「7インチTFTメーター」と「マルチディスプレイモード」
・新ローンチコントロールモード(KLCM)
・広々としたフットウェル
・イージーアクセスクリート
・3Dデッキデザイン(カワサキリバーマークバッジ付)
・LEDアクセントランプ
・リアビューカメラ
・ULTRAデッキ(マルチマウントレール2本付)
・1498cc直列4気筒スーパーチャージャー付マリンエンジン
・22.5度ディープV型ハル
・新開発のKawasaki スマート減速付きリバース (KSRD)
・イージー・サイド・アクセス・ストレージを採用した新機能ストレージ
・スマートフォンと連携機能できる「7インチTFTメーター」と「マルチディスプレイモード」
・新ローンチコントロールモード(KLCM)
・広々としたフットウェル
・イージーアクセスクリート
・3Dデッキデザイン(カワサキリバーマークバッジ付)
・新開発JETSOUND 4Sオーディオシステム
・3ポジションERGO-FITアジャスタブルLXuryシート
・メーターバイザー
・LEDアクセントランプ
・リアビューカメラ
・ULTRAデッキ(マルチマウントレール2本付)
「川」の字をモチーフとしたこのシンボルの歴史は長い。創業者の川崎正蔵氏が自ら考案し、所有船で使用していた1870年代にまで遡る。
『川崎重工は、創業以来120余年もの間、陸・海・空はもとより、宇宙そして深海と広汎な領域において、テクノロジーの頂点を目指してきました。リバーマークはさらに先へ、さらに上へと極限に挑み続けてきたその証しです』と、紹介されているように、このマークは、「川崎重工」の象徴である。
2022年モデルとして、アメリカでラインナップされているのは8機種。オールニューモデルはULTRA 310シリーズ以外の機種は、基本的には継続モデルで、グラフィックのみの変更となる。
継続されるのは、ULTRAシリーズのNAエンジンモデル「ULTRA LX」と、160馬力の「STX 160」シリーズが3機種、スタンドアップの「SX-R」である。
※日本国内での販売機種、価格など詳細は未定。
自然吸気(NA)の1,498ccエンジンを搭載。操縦性に優れた深いV型船体は、優れたハンドリングを実現。
業界トップの燃料タンク容量により、より長くライディングを楽しむことができる。カラーはエボニー×サンビームレッド。
「STXシリーズ」のフラッグシップモデル「STX 160LX」には、Bluetooth搭載の JETSOUND integrated オーディオシステムが標準装備されています。
ツートンカラーの専用デッキマットや、人間工学に基づいて設計されたLXuryシートを採用し、快適性をさらに向上させました。カラーは、エボニー/ターコイズ。
「STX 160」の標準装備に加えて、調整可能なエレクトロニック・クルーズ・コントロールを採用。速度は、ハンドルバーにあるUP/DOWNボタンで設定することが可能。
また、外側に向かって細くなっているコンフォートハンドルグリップは、直線走行時に握りやすいようになっている。
カラーはエボニー×ライムグリーン。
DOHC・16バルブ・並列4気筒・1,498ccのエンジンを搭載。バランスのとれた船体、人間工学に基づいたライディングポジション、大容量の燃料タンクとストレージコンパートメントを採用。
ビギナーからベテランまで、ライディングスキルによって楽しみ方が違う乗り物である。
カラーはクリスタルホワイト×パールネオンイエロー。
週末のお出かけにも、レースにも「SX-R」は使える。
V字型の船体から生み出される力強い推進力と、俊敏なハンドリング。1,498ccの4ストロークエンジンは、ジェットを操る楽しさを教えてくれるだろう。
カラーは、エボニー×ライムグリーン。
【関連記事】
2022年 最新・BRP SEA-DOO(シードゥ) 2022年モデルがアメリカで発表されました!
2021年 水上バイク国内全モデルラインナップ
2021年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル 国内全モデルラインナップ
2021年 ヤマハ マリンジェット ニューモデルラインナップ
2021年 カワサキ ジェットスキー ニューモデルラインナップ
良いジェットショップの選び方