
ボートの船体に、水上バイクを ドッキングさせているだけ。
陸上・水上を問わず 簡単に 切り離す ことができる。
水上バイク“遊び”の可能性を 広げてくれる 乗り物。
「 ウェーブボート 」を製造しているのは、フランスに本社を持つ「 SEALVER社 」という企業。
大きさや、タイプで 値段が変わるが、価格帯は、 500万円~1,300万円。
「 FRP 」製 の 船体。
「 ハイパロンチューブ 」製 の 船体。
水上バイクで行う「 ジェット・フィッシング 」最大の弱点である、「 収納が 少ない 」を 克服。
「 パルアップ 」代表・斉藤 智祐さんは、「 FRP 」と「 ハイパロン素材 」の 2台を購入し 使用している。
ツーリングの「 母船 」としても 大活躍している。
最高時速は 90km以上 出ますし、昼寝もできる。
水上バイクとウェーブボートの接続は、ボート後部にあるタイダウン・ベルトのフックを水上バイクの後部のフックにひっかけるだけ。
シンプルな仕組みのおかげで、水上でも簡単に切り離せる。
簡単に外せる。
ウェーブボートをベース基地として、水上バイクだけで自由に走り回れる。
関連記事
【水上バイクの“歴史”】世界最初の“水上バイク”は「シードゥ」・その後に「カワサキ」より、世界初の“ジェットスキー”が発売! 昔はイメージが良くて、マリンスポーツの代表的な存在だったのに…
“ 良い ”「 水上バイク ショップ 」 の 選び方 ? 店の大きさや、値段の 安さは 関係ない! “ 激 安 店 ”に ご用心
【 水上バイク・最新 カタログ 】2025年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル 国内 全モデル ラインナップ
【 水上バイク・最新 カタログ 】2025年 ヤマハ Wave Runner(ウェーブブランナー)ニューモデル 国内 全モデル ラインナップ
【gallery】カワサキが新しい「ジェットスキー」を発表。ハンドル固定式の「SX-X160」が初めてお披露目された! 「STX160シリーズが3機種」と、「釣り専用モデル」が初公開!