ヤマハ発動機から発売されているスポーツボート「AR195」と「AR190」。2020年モデルでは、AR190はラインナップから外れているが、ヤマハのレンタルシステム「シースタイル」では、レンタルすることができる。
AR195とAR190は、ともに19フィートの船体。違いは、AR190が自然吸気のNAエンジンを採用しているのに対し、AR195は、1.8リットルSVHOエンジン(スーパーチャージャー)を搭載しています。インペラ径を拡大することにより、過給効率をアップ。インタークーラーを大型化し、出力を向上しました。船体とSVHOエンジンのパワーが絶妙に噛み合い、走りの楽しさも存分に体感できる。
居住空間は広く機能的。ラウンドタイプのバウシートは、ドリンクホルダーやスピーカーが設置されています。オーニングを装着できるウェイクゲートやマリンオーディオシステム、バウデッキのバックレストクッションの採用など、ひとクラス上の快適性を実現しました。
今回、ヤマハ発動機のオフィシャル動画で、このAR190 & 195の基本的な取り扱い方法が紹介されています。両モデルとも、乗る前に1度見ておくと安心ですよ。
高性能1.8リットルSVHOエンジンを採用。広いスイミングプラットフォームからバウへつながる機能的なデッキレイアウトは、多彩なマリンプレイに対応する機能性と居住性を両立しています。
全長 | 5.9m |
---|---|
全幅 | 2.5m |
完成質量 | 1,134kg |
定員 | 8名 |
搭載エンジン | 1,812cc Super Vortex High Output Engine |
搭載馬力 | 183.9 kW(250PS) |
燃料タンク容量 | 152L |
メーカー希望小売価格 (消費税別) |
6,677,290円 (本体6,426,000円+法定安全備品類他 価格251,290円) |
【関連記事】
2020年 ヤマハ スポーツボート 全モデルラインナップ
ヤマハ スポーツボート2020年ニューモデル「275SD」発表
ジェット推進で走るスポーツボート「ヤマハ AR240」の取り扱い方法【動画付き】
マリンジェットのみのレンタルなら、会費は月々1,650円 シースタイルジェット
ヤマハ マリンジェット2020年ニューモデル