水上バイクの免許を持っていても、ジェットスキーを所有していないという人々のほとんどが、免許取得後、水上バイクに乗っていません。高額な料金を支払い、努力して免許を取得したのに、全く乗っていないなんてもったいない。
更新講習を管轄する組織、(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会と、優良マリーナのジェットフィールド湘南がタッグを組み、ヤマハ発動機の協力のもと、更新講習時に併せて、ニューモデルの無料体験試乗会を行いました。
今年5月に、3回目となるイベントがジェットフィールド湘南で開催され、多くの方が水上バイクに体験乗船されました。これは、そのときの様子です。
この催しは、優良マリーナ「ジェットフィールド湘南」と、海洋レジャーの健全な発展を図るために設立された「(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会」と、ヤマハ発動機が協力して開催した「水上バイク体験イベント」。
5年ごとの船舶免許の更新講習で、「免許は持っているけれど、実際に使っている人が非常に少ない」というアンケート結果に対し、なんとか、ジェットやボートに乗る楽しさを知ってほしいと、昨年から始めた企画だそうです。
免許の更新講習は半日で終わります。空いた時間に無料で最新モデルに試乗させていただけます。
船舶免許の更新講習には、特殊小型免許だけでなく、1級や2級の人もいます。本来なら、水上バイクを操船できない1級や2級の人も、特別な許可を得ているので、この日は乗ることができます。船しか乗ったことのない人にも、水上バイクの体験をしてもらい、その楽しさを分かってもらいたいそうです。