余計な装備は一切ない。豊富なカスタムパーツから、「世界で1台」の自分のライカーが造り上げられる。
2019年3月に日本に初上陸した「Can-Am Ryker(カンナム・ライカー)」は、スノーモービル(Ski-Doo)や水上バイク(SEA-DOO)、ATVを製造する、カナダのBRP社より発売されている三輪トライクである。
BRP社の3輪トライクといえば、先に発売されているSPYDER(スパイダー)のほうが、名前が知られているだろう。スパイダーがラグジュアリーな乗り味だとしたら、ライカーは「走ることの楽しさ」を実感させてくれる乗り物だ。
ライカーには、600ccエンジンの「ライカー600」、900ccエンジンの「ライカー900」、そして、オフロード走行も可能な排気量900ccの「ライカー ラリーエディション」の3種類が用意されている。
価格もお手頃で、スパイダーの最上位機種が350万円に対し、ライカーの最上位モデルであるラリーエディションでも189万円で購入できる。ライカー600なら143万円と、スパイダーの半分以下で購入できる。
メーカーのコンセプトとしては、エントリーモデルの役割を担う新しいシリーズという位置付けらしいが、初心者向けと言うよりも、むしろスポーツライディングが好きな人が好む乗り味である。
【上位モデル・スパイダー記事】「BRP Can-Am SPYDER(カンナム スパイダー) 最新テクノロジー満載! こんなに目立って、こんなに高性能!」
【ライカーインプレッション】 BRP Can-Am Ryker(カンナム ライカー)シンプル イズ ベスト! ちょい乗りするにも最高な自慢の相棒、こんなにワイルド!
ライカーは、ベースモデルがシンプルで無駄を排した装備となっている。その代わりに、オプショナルパーツの多さが際立っている。
購入時に外装パネルのカラーを選べるので、好みのカラーイメージに仕上げられる。
あとからでも、簡単に外装パーツや各種パーツが交換できるように設計されており、フードやパネルのカラーは22色から選択可能。ハンドルバーも「スポーツ」タイプと「クロススタイル」の2種類がオプションで用意されている。
その他、シートやバックレストなど、多岐にわたるオプションパーツがあるので、自分好みの多彩なカスタマイズが楽しめる。組み合わせだけでも10万通り以上もあるので、「他の人と同じマシンはイヤ」という人も安心だ。
トランスミッションは、ライダーが変速せずに運転に集中できるCVTを搭載。スパイダーと同様に、普通自動車免許で運転することが可能だ。2輪免許では運転できない。しかもトランスミッションはCVTなので、AT限定免許しかなくても大丈夫だ。スクーターのようにアクセルをひねるだけで前に進めるので、初めて乗る際の、運転の敷居も低くなっている。
スパイダーはチェーン方式だった駆動を、メンテナンスを必要としない「ドライブシャフト」方式とした。さらに、体格に合わせて簡単にライディングポジションを調整できる。
「ライカー」のエンジンは、信頼性の高いRotax製を採用。Rotax製のエンジンは、シードゥ艇(水上バイク)でも使われている。
「ライカー600」は並列2気筒で50hp(37.3 kW)@7300RPM。「ライカー900」と「ライカー ラリーエディション」は、ともに並列3気筒で82hp(61.1kW)@8000RPMである。
基本的にライカーは1人乗りだが、タンデムシートを取り付けて2人乗りにすることもできる(乗車定員の変更登録が必要である)。タンデムシートは、オプションで選択できる。
【関連記事】 衝撃の時速200km!【動画】 2020 BRP Can-Am New SPYDER RT(カンナム・スパイダー)の「走り」は快楽だった!
シートにまたがった状態でハンドルバーを操作する、ドアのない三輪車のこと。同じ三輪車でも、シートが着座式、丸ハンドル操作式、ドア付きのものは「トライク」とは呼ばない。
ライカーは「自動車」扱いになるため、公道で運転するには「普通自動車」以上の運転免許が必要となる。AT限定免許でも運転できる。ちなみに、二輪免許では運転できない。
高速道路での走行ももちろんOKで、高速道路料金は、401cc以上のバイクと同じである。
自動車扱いなのでヘルメット着用義務はないが、飛び石や虫などから頭部を守るため、被ることをおススメする。というよりも、絶対に被ったほうが安全だし、安心できる。
サイドカーと同じ「側車付きオートバイ」に分類されるので、購入時に車庫証明は必要ない。税金、自賠責、任意保険も、バイクと同じ扱いになる。
法定最高速度は、一般道が60km/h、高速道路は80km/h(三輪自動車扱い)となっている。
トライクの場合、排気量によって変わってくる。排気量が250ccを超える場合は「側車付オートバイ」となり、車検が必要。ちなみに、ライカーは900ccもしくは600ccなので、車検が必要である。
全 長 | 2,352mm |
---|---|
全 幅 | 1,509mm |
全 高 | 1,062mm |
シート高 | 615mm |
乾燥重量 | 285kg |
定 員 | 1名 タンデムシートを付けて2人乗りにすることも可能(※乗車定員の変更登録が必要である) |
搭載エンジン | ROTAX 900 ACE 水冷4ストローク並列3気筒 |
最高出力 | 82hp(61.1kW)@8000RPM |
最大トルク | 58.3ft-lb(79.1 Nm)@6500RPM |
トランスミッション | Automatic (CVT) with reverse function |
燃料タンク容量 | 20 L |
燃料タイプ | プレミアム無鉛ガソリン |
メーカー保証 | BRP限定保証 1年ロードサイドアシスタンス付き |
メーカー希望小売価格 (消費税込) |
189万円~(RYKER RALLY EDITION) |
街でもダートでも活躍するライカー。こんなに楽しい乗り物はない!
【関連記事】「BRP Can-Am Ryker(カンナム ライカー)」インプレッション ちょい乗りするにも最高な自慢の相棒、こんなにワイルド!」
【動画】衝撃の最高速!2020 BRP Can-Am SPYDER RT(カンナム スパイダー)の「走り」は快楽だった!
BRP Can-Am SPYDER(カンナム スパイダー) 最新テクノロジー満載! こんなに目立って、こんなに高性能
【関連記事】
優良ショップが教える、ジェットを長持ちさせるワンポイントアドバイス
2021 水上バイク国内全モデルラインナップ
2021年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル 国内全モデルラインナップ
2021年 ヤマハ マリンジェット ニューモデルラインナップ
2021年 カワサキ ジェットスキー ニューモデルラインナップ
良いジェットショップの選び方