「ちゅーた先生」こと中田正樹氏は、国内以外で活躍するマシンコンストラクターです。 チームカワサキ時代、ジェットスポーツ界のスーパースター、クリス・マックルゲージ選手のメカニックを務めて世界チャンピオンに貢献。その後、2007年までマックレーシングに在籍し、現在は、フリーのコンストラクターとして、タイをはじめ、国内外でその腕を発揮しています。
毎年、タイで行われるジェットスキーワールドカップのマシンを製作するため、タイのチームに招聘されました。
無事に日本を出発し、タイのバンコクに入ったのですが、そこから14日間の隔離生活が始まります。
実際に現地に行った人でなければ分からない、「隔離生活」。現地では、こんなことをしているのです。
空港内のいたるところにエンジンカバーがかけられた飛行機が並べられている。各国の飛行機会社の大変さを改めて感じる。
いつもならザワザワしているはずの空港が静まり返っている。目についたのが、動く歩道のまわりに並べられているたくさんのイス?
そして、飛行機から降りた人は、全員、その椅子に座らされることになる。
イミグレーション(パスポートコントロール)の前に、コロナの陰性書類など健康検査のために、係員20人ぐらいで確認作業。書類が問題なければ、体温チェックと体調異常がないか質問されたあと、パスポートコントロールへ……。
数回に及ぶ書類検査があるので、パスポートコントロールはあっという間に終わる。通常時より、全然早く終りました。
荷物を受け取ってゲートを出ると、すぐにまた呼び止められる~。
係員から「ASQ(隔離ホテル、ALTERNATIVE STATE QUARANTINE:タイ政府公衆衛生省指定の14日間隔離をする代替政府検疫施設)はどこだと?」と質問され、「迎えが来ていないなら、ここで待って」と指示される。外には出してもらえませんー。
迎えが来ると、車に乗り込むのを確認するまで係員に見張られる。
送迎車には1人だけで、ホテルへ。パスポートとコロナの陰性証明書の写真をドライバーに撮影されただけでチェックイン終了。車から降りて、そのまま部屋に直行する。
ここから1週間、部屋からは出られません~。グェ~~。
基本、ホテル内では人と会いませんが、同じホテルには30人ぐらいASQ宿泊者がいたと思います。
何か用事かあれば、LINEでフロントとやり取りします。食事はドアの前に置かれて、ドアベルが鳴るだけ~。食器洗いも自分で、洗濯物はホテルに依頼します。
隔離されている2週間のうちで、2回コロナ検査がある。陰性なら、ホテル内の運動エリアで1日45分間の自由時間があるのみ! まぁ~、日本よりしっかり管理されていると感じました。
2週間という隔離期間は、私的にはあまり長く感じませんでしたが、人によっては大変かもねぇ~。
きっちり14日間の隔離を終了し、翌15日目にホテルを自分でチェックアウト。申請していた住所へと向かいます。やっと、仕事ができる態勢になります~。
こんな状況がいつまで続くか分かりませんが、2週間の隔離がある限り、海外遠征レースなど、よほどの賞金と勝算がなければ行く気にはならんでしょうなぁ……。
ビザ申請費 | ¥4,500 |
---|---|
銀行残高証明書代 | ¥500 |
飛行機代 | ¥85,000 |
ASQホテル代 | ¥185,000 |
滞在中COVID-19 保険代 | ¥25,000 |
COVID-19 陰性証明代 | ¥32,500 |
健康診断書代 | ¥3,500 |
成田空港内ホテル | ¥5,000 |
飛行機やホテルなどは、タイランド大使館WEBで指定している便、ホテルでなければなりません。飛行機は、もしもコロナ陽性であっも、半年間は無料で日時変更できるものになってます。キャンセルは有料ですが……。ホテルもキャンセル無料です~。
保険も、WEBサイト指定のほうが簡単に渡航許可が出るようです。
ワールドカップに参戦予定の方々はがんばってください~。
タイのチームの作業場に着くと、「待ってました!」とばかりにバラバラにされた船体が並べてあり、「またこのパターンか!」と、素敵な状態で笑えました。
早速、出来上がっていた艇に乗ってみましたが、笑えるぐらいNGでした~。
ガッハッハーッ なんでこうなるの!?
今回も、忙しい整備日程になりそうです~。
中田正樹(なかだ・まさき)
【Profile】
元JJSFフリースタイル全日本チャンピオン。クリス・マックルゲージのメカニックを務め、2004年、2006年と、ワールドファイナルでのマックルゲージの優勝に大きく貢献した。2007年までアメリカのマックレーシングに在籍。現在は、フリーのコンストラクターとして、日本を拠点に世界中を飛び回る日々を送っている。ニックネームは「ちゅうた」、「ちゅーやん」。
中田正樹コラム2021 Chuta's Jet Attitude「コロナ禍での海外レース」 前編・国内での出国準備編、タイに入国するまで
2019年ジェットスキーワールドカップ関連記事
ジェットスキーの世界大会 ベルギー、アメリカ、タイ 総合チャンピオン日本人獲得の快挙
ジェットスキーの世界大会 フリースタイル・チャンピオン 日本人獲得の快挙
日本人ライダーダイジェスト「Endurance」「Runabout 1100」「Sport GP」「Runabout Stock」
日本人ライダーダイジェスト「Pro-Am Runabout Open」
「JETSKI WORLD Series 2019」の全クラスのレース結果
【関連記事】
優良ショップが教える・ジェットを長持ちさせるワンポイントアドバイス
2021 水上バイク国内全モデルラインナップ
2021年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル 国内全モデルラインナップ
2021年 ヤマハ マリンジェット ニューモデルラインナップ
2021年 カワサキ ジェットスキー ニューモデルラインナップ
良いジェットショップの選び方
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「PRO-AM WOMEN SKI GP」「PRO-AM WOMEN SKI STK」「PRO-AM SKI GRAND PRIX LITES」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「NOVICE SKI STK」「NOVICE SKI-X STK」「PRO-AM 4Stroke LITES」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!
⑤「 Out a Time Sports 」#7 【「 550 W 」クラス 】 伝説の名機で スラローム&タイムアタック (水上バイク)