カテゴリ
タグ
  1. TOP
  2. MACHINE
  3. 2020 ヤマハ MJ-GP1800R 最もファン トゥ ライドなモデル ジェットスキー(水上バイク)

2020 ヤマハ MJ-GP1800R 最もファン トゥ ライドなモデル ジェットスキー(水上バイク)

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年のニューモデル・ヤマハ「MJ-GP1800R SVHO」

マリンジェット最速の名を欲しいままにするスポーツモデル

マリンジェット最速のエンブレム「GP」を受け継ぐモンスターマシン「MJ-GP1800R SVHO(以下、GP1800R)」。2020年モデルから、新設計のライドプレートとインテークが装備され、足回りがより強化された。
超軽量素材「NanoXcel 2(ナノエクセル ツー)」と1.8リットルSVHOエンジン(スーパーチャージャー搭載)とのマッチングにより、卓越した走りが楽しめるモデルだ。
電動リバース&減速システム「RiDE」を標準装備しているほか、電動トリムシステムなど、機能面でも充実している。



MJ-GP1800Rは、現代最強の「リアルレーサー」である

ジェットスポーツの本質である「チャレンジする喜び」に溢れたマシン

「GP1800R」は、速くて楽しい。しかしそれは、完璧に乗りこなせてこそ言えることだ。
1.8リットルSVHOのハイパワーエンジンに、ミドルサイズの船体。走行中の船体は、常にスクエア(傾けずに平ら)に保つのが望ましい。そのため、ライダー自らがマシンの挙動を整え、コントロールする必要がある。

特に難しいのが、ラフ水面での水の捉え方だ。ヤマハのフラッグシップMJ-FX SVHO(以下、FX)と一緒に、荒れた水面を走れば一目瞭然である。FXは、何もしなくても船体が水をしっかりと捉えて前に進んでくれる。
高速走行時のタイトコーナーもそうだ。FXはハンドルを切れば船体がバンクし、強力な遠心力(G)にも耐えて曲がってくれる。決められたポジションに座り、両ヒザでシートをホールドするだけで「プロのコーナリング」が手に入るのだ。

逆にGP1800Rは、ライダーのスキルでマシンの走行姿勢を整え、インテークゲートが常に水を噛むようにしなければならない。旋回時、できるだけ船体をバンクさせないことが基本となる。下半身や体幹を使ってGに耐えなければならないのだ。
ただでさえFXより船体が小さいのに、スピードやGをコントロールしながら、さらに船体を傾けないテクニックが必要となる。

極端に言えば、FXがフルオートタイプのカメラなら、GP1800Rは一眼レフカメラ。一眼レフのほうがディープな楽しさが多いが、実際に使うなら優しいフルオートタイプのほうが有利な気がする。

それなら、なぜGP1800Rが「最強のリアルレーサー」といわれるのか?
答えは、「練習すればするだけ、上手く乗りこなせるようになるから」だ。一眼レフカメラと同じで、スキルがそのまま結果につながる。一眼レフを使いこなせるようになれば、フルオートタイプも当然使える。しかし、その逆はない。
GP1800Rを乗りこなせるようになれば、他のランナバウトは楽に乗れるようになる。
操る喜びに満たされるマシンである。だからこそ、GP1800Rが「最強のリアルレーサー」と言われるのだ。

MJ-GP1800R各部の紹介

コックピット
センターに液晶モニターのマルチファンクションメーターを配置。タコメーターとスピードメーター、燃料計や各種警告装置に加え、シフト表示やセキュリティモード、L-モードの表示ランプを備え、さまざまな情報を瞬時に確認することができる。

ツーピースシート
グリップ性とホールド性の高いシート素材を採用。ヒップサポートが、走行時のライダーの姿勢を安定させてくれる。多少のラフコンディションでも、長時間のスポーツライディングでも、疲労感が少なく、特にロングクルージングで威力を発揮する。2分割できるパッセンジャーシートの下は、防水タイプの物入れなっている。タオルや財布など、濡らしたくないものはここに入れておくといいだろう。

リボーディングステップ
シュノーケリングやトーイングなどを楽しむ際、幅の広いステップは乗り降りがしやすい。

自分で自由に操ることができれば、これほど楽しいモデルはない

GP1800Rは、そのパワーがライディングの難しさの要因であり、操る楽しさになっている。乾燥重量349kg、ナノエクセル2を使った船体は、どのフラッグシップよりも軽くて小さい。そこに、業界最大の排気量1,800ccを誇るスーパーチャージャー装着エンジンが搭載されているのだ。

エンジンが同じパワーなら、より軽くて小さいほうが速いのは当たり前。GP1800Rを乗りこなすための、「適切なライディングテクニック」が要求されるのも理解できるだろう。

普通、船体が小さと操縦安定性が悪くなるはずなのに、GP1800Rの操縦安定性は素晴らしい。ライダー自身がキチンと扱うことができれば、とことん応えてくれる。まさにスポーツランナバウトそのものである。

唯一の難点は、「ライダー自身が、キチンと扱うことができれば」という条件が付くことだ。しかしこれこそが、GP1800Rの楽しさの根幹である。試乗会などで乗る機会があったら、「操る喜びに満たされるマシン」を、ぜひとも味わってほしい。

2020年モデルGP1800R SVHOのカラーは2色

Azure Blue

Lime Yellow

MJ-GP1800R SVHOのスペック紹介

定員3名◆250馬力◆2,162,230円

特徴

さまざまな水面状況に適応するGPハルに、新設計のライドプレートとインテークを装備。超軽量素材「NanoXcel 2(ナノエクセル ツー)」と1.8リットルSVHOエンジンとのマッチングにより、卓越した走りを実現します。

[スペック]

全長 3,350mm
全幅 1,220mm
全高 1,190mm
エンジン スーパーチャージャー4気筒/4ストローク/4バルブ
1,812cc Super Vortex High Output Engine(SC)
最大馬力 183.9kW(250ps)/7,500rpm
排気量 1,812㎤
乾燥重量 349kg
燃料容量 70ℓ(無鉛プレミアムガソリン)
カラー Azure Blue
Lime Yellow
定員 3名

【関連記事】
徹底攻略、ヤマハGP1800
ランナバウトの達人 世界チャンピオンのライディング講座
ランナバウトの達人 基本の走行ライン
初めてジェットスキー(水上バイク)に行くとき持っていくもの
ヤマハ マリンジェット2020年モデル【動画】「GP1800R SVHO」を新たに導入)
プロのライディングテクニックで乗りこなせ!「GP1800R SVHO」ライディング講座

ジェットスキー中古艇情報

月間アクセスランキング