カテゴリ
タグ
  1. TOP
  2. RACE
  3. 【RACE】【 FINAL STAGE「愛知・蒲郡大会」SKIクラス特集】「Pro Ski GP」「Expert Ski GP」「A SKI SLTD」「A SKI-X SLTD」

【RACE】【 FINAL STAGE「愛知・蒲郡大会」SKIクラス特集】「Pro Ski GP」「Expert Ski GP」「A SKI SLTD」「A SKI-X SLTD」

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スキークラスの最高峰でホールショットを獲得した山本陽平選手。ここまでマシンを進化させるには、不断の努力の賜物だ。小原聡将選手と競り合い、僅差でホールショットを獲得した。

2023年のシリーズチャンピオンが決まる愛知蒲郡大会

9月16日(土)~17日(日)の2日間、愛知県蒲郡市のラグーナビーチにおいて、「ALL JAPAN JET SPORTS SERIES 2023 FINAL STAGE」と「AQUA BIKE 全日本選手権シリーズ(国土交通大臣杯)」の2カテゴリーのレースが開催された。
「秋」とは名ばかりのうだるような暑さのなかでのレースとなった。水面コンディションは、小さな波はあったものの大きく荒れることはなかった。

今大会は、2023年のJJSA最終レース。すでにタイトル獲得を決めた選手もいるが、この大会で勝負が決まる選手もいる。各クラスで熱いレースが繰り広げられた。

ここでは、スキークラスのうちの「Pro Ski GP」「Expert Ski GP」「A SKI SLTD」「A SKI-X SLTD」の結果を紹介する。

※年間タイトル・【 シリーズ・チャンピオン 】については、近日中に公開予定。

最高峰・Pro Ski GP クラス

圧倒的な速さを見せつけながら、結果を残せなかった小原 聡将選手。

山本陽平選手が、オリジナルマシンを引っさげ今季初優勝

「背負っている男たち」の戦い! どんな状況でも諦めず「マシンの進化」を証明し続ける

今大会は2023年度のシリーズ最終戦であり、年間チャンピオンが決定する。
Pro Ski GP クラスのタイトル争いは、倉橋 秀幸選手、平阪 勇助選手、海老原 祥吾選手の3人に絞られていた。
別格の走りを見せていた小原 聡将は、第1戦と第2戦を欠場しているためシリーズチャンピオン争いからは脱落している。

今、この「Pro Ski GP クラス」で戦うマシンは倉橋選手、海老原選手が乗る「FAST POWER SPORTS(KOMMANDER GP1)」が主流である。小原選手は「プロフォース3.0」を駆り、山本 陽平選手は自身が開発したオリジナルマシン「INTERCETPOR・JP1」に乗っている。

今回、小原選手は自身が開発に関わっている世界戦略艇「プロフォース3.0」のプロモーションも兼ねている。走りで「オーディエンスを魅了」する必要があった。
さらに山本選手も、「INTERCETPOR・JP1」で速さを証明しなければならなかった。この最高峰クラスには、山本選手以外にこのマシンに乗る選手はいない。それぞれが、「マシンの証明」という使命を背負って走っている。

最高峰クラスで勝つことが、唯一、マシンのポテンシャルを証明する方法である

下のクラスで勝っても、マシンのポテンシャルが優れているとは証明できない。
理由は、「最高峰クラスで勝てるマシンが、下のクラスでも勝てるマシン」だからだ。最高峰のPro Ski GPクラスで勝ってこそ、マシンの秀逸性を証明できる。

ここ数年、勝てるマシンは「KOMMANDER(現在はFAST POWER SPORTSに名称変更)」か「プロフォース」だと決まっていた。

2年前の2021年が、当時KOMMANDER GP1に乗った佐々木宏樹選手。昨年は「プロフォース2.0」に乗った平阪選手がタイトルを獲得している。
そのなかで、「INTERCETPOR・JP1」という新しいマシンで勝利した山本選手は、このクラスの歴史に新たな1ページを刻んだといえよう。

今大会、トップ争いを繰り広げたライダーたちは、皆、それぞれに「背負う」ものがあり、一歩も引けない戦いとなった。そういった内情を知る人からすれば、一瞬も目を離したくないレースであったといえよう。

日本のレースは、国際大会のような高額な賞金は出ない。だからといって、選手のモチベーションが低いわけではない。
賞金がないからこそ、「実力の証明」という"お金では買えない"もののために、心血を注いで戦うのだ。

MOTO2のオープニングラップ、小原選手を押さえてトップを走る山本選手。

世界レベルの走りを見せる小原選手に対し、諦めずに喰らい付いた山本選手が勝利を手にする

MOTO2で小原選手がまさかのミスコース

今大会、オーディエンスの感想は「やっぱり小原選手は速い」だった。
小原選手は、予選とMOTO1で完璧なホールトゥフィニッシュと、今大会も圧倒的な速さを見せつけていた。
MOTO2もホールショット争いこそ僅差で山本選手に負けたが、2周目には追い抜いて、後続を大きく引き離してのトップフィニッシュ。

しかし、このレースの終盤でまさかのミスコースとなり、結果は残せなかった。だがその走りは「さすが世界レベル」というものであった。


Pro Ski GPクラス・リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 山本 陽平(Team YRF)
2位 倉橋 秀幸
3位 桜井 直樹(#1 POUND ONE)
4位 佐藤 颯志(#1 POUND ONE)
5位 海老原 祥吾(CLEVER WCT)
6位 平阪 勇助(KILLER Racing)
7位 小原 聡将(SKU46H Racing)
8位 日高 瑞夫
9位 斉藤 貴彦(UNLIMITED)
10位 釘崎 勇真(Team Shindy)
11位 片山 司(ZERO)
12位 前澤 貴仁(AUTO SWAP.F.R)
13位 山﨑 友裕(超Ponkan Racing)
14位 NIPATCHAROEN AKIN(UNLIMITED)
15位 松浦 章人(KHKレーシング)
16位 服部 和生(UNLIMITED)

総合 1位 山本 陽平 選手

予選が3位、MOTO1が3位、MOTO2が1位で総合優勝の山本選手。

山本 陽平選手の戦い

ニューマシン「INTERCETPOR・JP1」の成果

昨年のシーズンオフに新しく造ったオリジナルマシン「INTERCETPOR・JP1」で、今シーズン本格参戦した山本選手。
なぜ新しいマシンを開発したのか理由を聞くと、「昨年に作ったマシンが“コピー”と言われ、それが嫌だった」という。

本誌は昔から山本選手を見てきたが、ライディングスキルはスキークラスの中でもピカイチだと思っている。
彼の場合、「どんなマシンで戦うか?」「どういうモチベーションで戦うか?」という部分が、成績に大きく左右するように感じる。

今シーズンについては、純粋に「結果を出すことだけ」を考えていたのだろう。いろいろと悪意のある言葉をかけられていても、やれることはひとつ「勝つ」だけである。

しかし、「勝つ」と簡単に言っても、このクラスは日本最高峰のライダーが集まっている。一筋縄ではいかない猛者揃いである。

山本陽平選手の今季の戦績

第1戦・山口大会 9位
第2戦・琵琶湖大会 12位
第3戦・猪苗代湖大会 不参加
第4戦・千里浜大会 5位
第5戦・蒲郡大会 優勝

ニューマシンを投入した開幕戦は9位と振るわず、第2戦の走りも印象が薄い。
第4戦の千里浜大会で5位に入賞したころから、目立つ走りをしていた。

そして、今回の最終戦では見事に優勝を勝ち取った。開幕前は「INTERCETPOR・JP1は発展途上で、まだまだ完成には時間がかかる」と話していたが、戦うたびにマシンが完成形に近づいていった。
しかも今大会、全ヒートで3位以内に入っており、トータルで戦闘能力が高まっていることが実感できるものであった。

山本選手が練習をしている中部のゲレンデでは誰に聞いても「山本選手ほどテストを重ねるレーサーはいない」と口を揃えて言うほど、マシンの開発に労力と時間をかけている。
そういった努力が報われた最終戦の勝利であった。

1年かけて「INTERCETPOR・JP1」の戦闘力を高めてきた山本陽平選手。

山本選手の最大の理解者・父の山本勝己氏。

勝つことでしか、マシンのポテンシャルを証明する方法はない。

総合 2位 倉橋 秀幸 選手

無駄を削ぎ落した、大人の走り。

シリーズチャンピオンをかけた倉橋 秀幸 選手の戦い

今シーズンのPro Ski GPクラスは全5戦で、そのうちの成績が良かった4戦分のポイントでチャンピオンが決まる。シリーズチャンピオンの最有力候補であった小原聡将選手は、第1戦、第2戦を欠場しているためタイトル争いからは脱落していた。
第4戦が終わった段階で、倉橋選手、平阪勇助選手、海老原祥吾選手にタイトル獲得の可能性があった。
倉橋選手は第3戦を欠場しているので、最終戦では必ず上位に入賞しなければならない。こういうプレッシャーのかかる戦いで強さを発揮できるライダーである。

倉橋選手は予選とMOTO1で共に2位だったが、1位はいずれも小原選手であった。シリーズチャンピオンがかかっていないいない小原選手を、無理に追いかける必要もない。むしろ、確実に上位にいるほうが重要だ。
勝負が決まるMOTO2も、山本陽平選手、桜井直樹選手に続いて3位でゴール。総合2位となった。

レース全体を完璧に把握しており、ライバルがどの順位にいるかを常に確認しながら戦っている。
冷静沈着な走りで、シリーズチャンピオンを獲得したのである。
若いころから「速い」と言われ、ベテランの域に達している今でも、倉橋選手の闘争心は衰えることがない。

シリーズチャンピオンを獲得した倉橋秀幸選手と、彼を支えるサポーターの皆さん。

冷静なレース展開で、確実にタイトルを掴んだ。

総合 3位 桜井 直樹 選手

レジェンドは沈んでも這い上がる。

まさかの予選落ち!? 敗者復活戦から勝ち上がって表彰台に立つ桜井 直樹 選手

まさか、予選で桜井直樹選手が敗退するとは思わなかった。しかし、ベテランで実力者の貫禄を見せつけ、敗者復活戦はトップでゴール。決勝への切符を掴んだ

MOTO1が6位、MOTO2が2位となり、総合3位の成績である。最後まで諦めない桜井選手らしいレースであった。

【 Featured Riders ・小原 聡将選手 】

圧倒的な速さを見せつけながら、なかなか結果に繋がらない小原 聡将選手。

圧倒的な速さを見せつけながら、総合7位の理由

小原 聡将選手は、今大会も群を抜いて速くて強かった。
予選とMOTO1で勝利し、MOTO 2もトップでゴールした。しかしこのMOTO2で、「ミスコース」という痛恨のペナルティで失格となった。結果は総合7位。
圧倒的に速かっただけに残念な結末となってしまった。

レースでの安定感は抜群! ホールショットを取ると余裕でホールトゥフィニッシュするし、2番手でも確実に追い抜いてトップに立つ。今回も世界レベルの走りを見せてくれた。

これだけ速いのに、どうしてチャンピオンになれないのかを聞くと、「どうしてですかね?」と逆に聞かれてしまった。

「悩ましい」小原 聡将選手の現在地

小原 聡将選手は、第1戦と第2戦で欠場し、今シーズンは第3戦からのスタートである。マシンも昨年までのプロフォース2.0から「プロフォース3.0」に乗り換えた。
第3戦の猪苗代湖大会では、圧倒的な速さで勝利し世界レベルの実力を見せつけた。新しい「プロフォース3.0」も絶好調である。

前回大会の千里浜大会は、レースを中止にしても良いぐらいの大波が出たが、最終ヒートの最終ラップまでは抜きんでた速さでトップを走っていた。その小原選手を最終ラップの最終コーナーで抜き去ったのが倉橋選手である。
当の小原選手は「2位の倉橋選手に、全く気が付かなかった」と、レース終了後に語っている。
そして、今大会はミスコースで7位に沈み、総合ランキングでも7位に終わった。

小原選手にしたら想定外の結果である。12月にタイで行われる世界選手権大会の出場権すら危うくなってきた。

10月初旬にアメリカで行われる国際大会に出場するため、このレースが終わってすぐに渡米する予定だというが、いずれにしても、彼の目標はあくまでも「世界チャンピオン」である。12月にならないと今年の良し悪しは語れないが、今現在、当初の目論見とは大きく異なっていることは間違いない。

一番のジレンマが「マシンもライダーも絶好調」であるということだ。それなのに結果が伴っていない。

世界チャンピオンになる素質は十分だ。あと少し「何か」が足りない。それが満たされれば、“欲しいもの”は手に入るはずだ。

世界を狙う「チーム小原」の面々。

マシンコンストラクター藤江功一氏が語る「小原選手がミスコースをした理由」

マシンコンストラクター藤江功一氏。

一番のネックは「独走」による気の緩み。最後まで気を抜かずに走ってほしい

最近のトシ(小原選手)は、「走りとマシン」に関しては何の心配もありません。僕自身、世界で勝てる可能性は非常に高いと思っています。
アメリカにもタイにもメカニックとして同行するつもりですが、今からワクワクしています。

しかし、レースに関しては、「最後まで気を抜くな」と言いたい。
前回の千里浜大会では、最後に秀(倉橋選手)にやられた。今回も、ラスト2周のところでミスコースです。独走ペースで走っているので、レースが終わっていないのに「勝った」と無意識に思い込んでいるのが問題です。
イージーミスを修正して、今年は世界で勝ち切りたいですね。

マシンもライダーも絶好調なのだから、あとは「結果」を出すだけだ。

【 Featured Riders ・平阪 勇助選手 】

惜しくも2年連続でのタイトル獲得は出来なかった。

連覇をかけた昨年度のシリーズチャンピオン

最終戦で平阪勇助選手が優勝し、倉橋選手が3位以下なら平阪選手が2年連続シリーズチャンピオンとなっていた。
今大会の平阪選手は、予選2位、MOTO1が7位、MOTO2が6位で総合6位と残念な結果となった。これにより、年間総合ランキングも2位に終わった。

今年もホールショットにこだわり、マシンの完成度の高さを見せつけてくれた平阪選手。卓越したライディングスキルを持ち、Pro Ski GPクラスを盛り上げてくれたことは間違いない。

ホールショットに対する"こだわり"は、群を抜いている!

【 Featured Riders ・海老原 祥吾選手 】

2021年のシリーズチャンピオン・佐々木宏樹選手(右)が、海老原選手(左)をサポートしている。

海老原選手は「世代交代」の急先鋒となるか!?

海老原祥吾選手にも、シリーズチャンピオンの芽はあった。ただその条件は厳しく、海老原選手が優勝して、なおかつ倉橋選手が6位以下、平阪選手が3位以下というものであった。
今大会、予選4位、MOTO1が5位、MOTO2も5位で、総合5位。総合ランキング3位に終わった。

もし、22歳の海老原選手がタイトルを獲得するようなことがあれば、このクラスの勢力図も変わったかもしれない。

桜井選手、倉橋選手、平阪選手、片山選手といったレース歴30年以上のベテラン勢が第一線で勝ち続けている以上、若手のライダーは、彼らの数倍の努力をしないと世代交代は難しいだろう。
今年は、その可能性を見せてくれただけでも感謝したいし、次世代を引っ張るライダーとして期待したい。

22歳の海老原選手が、次世代を牽引してほしい。

Pro Ski GP クラス・【 TOPICS & GALLERY 】

テントでくつろぐ海老原選手(左)と金子真珠選手(右)。これからが楽しみな若手ライダーたちだ。

足元の素敵なマットは、それぞれの名前とゼッケンが入ったオリジナル。

新しい船体「ハイペリオン」を製造するタイ企業の若きリーダー、アキンニ・パチョレル選手(写真左)。今シーズン、日本のレースにスポット参戦した。小原選手(右)の走りが「憧れ」と話してくれた。

カメラマンの大村仁さん(写真左)と、倉橋選手の父・正人氏(右)。2人とも元レーサーである。

良い走りを見せてくれた服部和生選手。マシンの完成度が高まる来シーズンが楽しみだ。

Expert Ski GPクラス

総合 1位 佐藤 舞旺選手

予選、MOTO1、MOTO2と全てのヒートで1位。完全優勝の佐藤選手。

総合 2位 増子 隆二選手

予選1位、MOTO1、MOTO2が2位と、来シーズンが楽しみだ。

総合 3位 塩田 智晴選手

ベテランの塩田選手がMOTO1、MOTO2が3位で総合3位。

総合 4位 増子 隆吉選手

MOTO1が4位、MOTO2が5位。総合4位の増子選手。

総合 5位 陣川 雄大選手

MOTO1が5位、MOTO2が5位。総合7位の陣川選手。


Expert Ski GPクラス・リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 佐藤 舞旺(TEAM SPEEDMAGIC)
2位 増子 隆二(UNLIMITED)
3位 塩田 智晴(TEAM T5R)
4位 増子 隆吉(UNLIMITED)
5位 陣川 雄大(RACING TEAM JSPT)
6位 志水 秀行(マリンメカニック)
7位 田中 エミ(55HEAVEN)
8位 上田 真利奈(Team武蔵)
9位 平 晃一(F51)
10位 金子 真珠(CLEVER WCT)
11位 東宮 香苗(DO SPEED FR)
12位 上坂 和成(TEAM seaZracing)

A SKI SLTDクラス

総合 1位 三宅 貴之選手

予選、MOTO1が3位、MOTO2で1位。逆転優勝の三宅選手。

総合2位 平 晃一選手

MOTO1が1位、MOTO2が7位。総合2位の平選手。

総合3位 戸賀瀬 満選手

MOTO1、MOTO2、4位。総合3位の戸賀瀬選手。

総合4位 杉森 守選手

MOTO1、MOTO2、5位。総合4位の杉森選手。

総合5位 鎌田 六花選手

MOTO1が2位、MOTO2が9位。総合5位の鎌田選手。


A SKI SLTDクラス・リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 三宅 貴之(Racing MOTOINE)
2位 平 晃一(F51)
3位 戸賀瀬 満(TEAM T5R)
4位 杉森 守(Racing MOTOINE)
5位 鎌田 六花(SKU46H Racing)
6位 鳳山 世紀(5tec)
7位 佐藤 和輔(SKU46H Racing)
8位 阿部 文樹(Team EAST JAPAN)
9位 齋藤 恵利子(Team EAST JAPAN)
10位 中島 正晴(FORCE Racing)
11位 横山 亜土夢(AUTO SWAP.F.R)
12位 湯島 楓(Team Shindy)

 

 

A SKI-X SLTDクラス

総合 1位 山中 幸一選手

MOTO1が2位、MOTO2が1位で今シーズン初勝利を飾った。

今大会、優勝した山中選手。

キレのある山中選手の走り。

総合2位 井上 祥子選手

MOTO1が4位、MOTO2が3位。総合2位の井上選手。

総合3位 竹内 武年選手

MOTO1が1位、MOTO2が7位。悔しい総合3位の竹内選手。

A SKI-X SLTDクラス・リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 山中 幸一(超 Ponkan Racing)
2位 井上 祥子(Racing MOTOINE)
3位 竹内 武年(Team EAST JAPAN)
4位 堀口 康男(マリンメカニック)
5位 新井 剛(マリンメカニック)
6位 原口 正之(Team EAST JAPAN)
7位 小原 奨二(TEAM M.P.S)
8位 松下 哲也
9位 伊藤 寛昭

A SKI-X SLTDクラス・GALLERY

開幕4連勝でシリーズチャンピオンを決めた束村智史選手(写真中央)。井上雅也選手(右)と杉森 守選手(左)。

束村選手の奥様。家族の協力と応援があるから、選手たちはレースに専念できる。

JJSA 第5戦・愛知蒲郡大会 【TOPICS & GALLERY】

暑いけど、みんな頑張って!!

チームテントが並ぶビーチ。レースの風物詩だ。

裏方でご尽力いただいているスタッフの皆さん。彼らのおかげで安全にレースができるのだ。



JJSA 第5戦・愛知蒲郡大会 【出展企業】

【ファクトリーゼロ】

ファクトリーゼロ社のブースも出展。サポートライダーの金子真珠選手(写真右)と、同社スタッフ・今泉さん。

【タイトジャパン】

国内一流トレーラーブランド・タイトジャパンのブース。

【ジェットパイロット】

上田真利奈選手(写真右)と同社スタッフ・梶原さん。

【TONE】

総合工具メーカーTONEも出展。

【ハルターマン・カーレス・ジャパン】

F1でも使用されている「ETS」というブランドの製品を取り扱うハルターマン・カーレス・ジャパン。

【EMJ(エルフ)】

TOTAL社製エルフブランド製品のジェット業界販売総括するディストリビューター・EMJ (イーエムジェイ)。



JJSAの運営スタッフの皆さん。写真中央が事務局長の柚木 誠氏。今シーズンもお疲れさまでした。


【RACE】【 FINAL STAGE「愛知・蒲郡大会」RUNABOUT クラス 特集】「Pro Runabout GP」「Expert Runabout OP」「Pro-Am Runabout 1100」「Pro-Am Runabout STK」「Pro-Am Runabout LTDクラス」「Novice Runabout STK」

【RACE】【 FINAL STAGE・「愛知・蒲郡大会・SKIクラス特集】「Pro-Am Women」「B SKI STK」「B SKI-X STK」「SKI SuperJet」「M Ski GP」「M Ski」「M SKI-X」と、VINTAGEクラス「550(A)」「550(B)」「X-2 650SX」「SKI(800) X-2(800)」「FAST POWER SPORTS CUP」


【RACE】【2023年・年間総合ランキング】「ALL JAPAN JET SPORTS SERIES 2023 FINAL STAGE」「AQUA BIKE 全日本選手権シリーズ(国土交通大臣杯)」


【関連記事】
2023年 ヤマハ Wave Runner(マリンジェット) ニューモデル国内全モデルラインナップ
2023年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル国内全モデルラインナップ
2023年 カワサキ ジェットスキー ニューモデル国内全モデルラインナップ
危険走行で刑務所へ! 明石市長、水上バイク危険運転に「懲役刑」の方針! 全ては市民の命を守るために
「悪質で危険・愚かで悲しい!」「水上バイク問題」究極の「解決方法」とは?
2023年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル国内全モデルラインナップ

ジェットスキー中古艇情報

月間アクセスランキング