カテゴリ
タグ
  1. TOP
  2. RACE
  3. 【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「 EXPERT SKI-X SLTD」「EXPERT SKI GRAND PRIX」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!

【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「 EXPERT SKI-X SLTD」「EXPERT SKI GRAND PRIX」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「第4戦・千里浜」「第5戦・琵琶湖」「第6戦(最終戦)・大阪」を 一気に紹介!

全日本のレースを一挙に公開・年間リザルトも掲載

下記の日程・場所で「ALL JAPAN JET SPORTS SERIES 2023 2nd STAGE」「AQUA BIKE 全日本選手権シリーズ(国土交通大臣杯)」の 2カテゴリーのレースが開催された。

「第4戦」7月13日(土)〜14日(日)に、石川県・千里浜(宝達志水町千里浜なぎさドライブウエイ)』

「第5戦」9月7日(土)〜8日(日)に滋賀県長浜市・琵琶湖・さいかち浜』

「第6戦」(最終戦)9月28日(土)〜29日(日)に、大阪府貝塚氏・二色の浜海浜緑地公園で』


ここでは、年間タイトルの報告と「EXPERT SKI GRAND PRIX」「 EXPERT SKI-X SLTD」の3クラスを紹介する。


【 2024年度 】年間タイトル・リザルト「EXPERT SKI-X SLTD」クラス

熾烈な戦いを制し、年間チャンピオンを獲得した 新井 剛選手。


ALL JAPAN JET SPORTS SERIES 2024・EXPERT SKI-X SLTD クラス年間リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 新井 剛(マリンメカニック)
2位 山中 幸一(超Ponkan Racing)
3位 竹内 武年(TEAM EAST JAPAN)
4位 束村 智史(Racing MOTOINE)
5位 齋藤 正剛(TEAM EAST JAPAN)
6位 伊藤 寛昭
7位 松下 哲也
8位 原口 正之(TEAM EAST JAPAN)
9位 小原 奨二(TEAM M.P.S)
10位 堀口 康男(マリンメカニック)
11位 西川 修(SNF Racing Team)
12位 大畑 雄一(AUTO SWAP F.R)
13位 服部 将生(UNLIMITED)

 

総勢13名、ベテラン勢が多いこのクラスは、“ハイレベル”な戦いが見られる!

2024年度「EXPERT SKI-X SLTD」クラスを制したのは、新井 剛選手だが、2位の山中 幸一選手とのポイントはわずか11ポイント差であった。


過去にタイトルを獲得している選手が多く参戦しているこのクラスでは、「 誰が勝っても おかしくない 」戦いが繰り広げられた。


その証拠に、タイトルを獲得した新井選手ですら、1勝を挙げたのみになっている。

ちなみに、第1戦の勝者は新井選手、第2戦と第5戦は齋藤 正剛選手、第3戦は西川 修選手、第4戦は山中選手、第6戦は大畑 雄一選手である。

いかに このクラスが激戦区かが理解できる。


粘り強く、コンスタントに表彰台に上がり続けた 新井選手が最後は笑うことになった。


とはいえ、歴戦の猛者が己のプライドを懸けて走るこのクラス。簡単に勝たせてはもらえない。

新井選手は、2025年のレースで真価を問われる。どのような戦いを見せてくれるか、今から楽しみだ。


【GALLERY】 激戦の EXPERT SKI-X SLTD クラス

激戦を制した、新井 剛選手。

全く新しい船体「ハイペリオン」で、第5戦にスポット参戦した服部 将生 選手。いきなり2位と大健闘。彼はもともとX-2ライダーとして名を馳せていた選手である。

大畑 雄一選手は、最終戦(第6戦)のみ参戦で優勝! 実力者がドンドン出て来るクラスなので、見ている方も気を抜けない。

山中 幸一 選手は第3戦で優勝。1位の新井選手とは11ポイント差で、惜しくもタイトルを逃した。

EXPERT SKI-X SLTD クラス【GALLERY】

【 残念 無念 】 2023年の年間チャンピオン・束村 智史 選手 は 4位に終わる

前年度のシリーズ・チャンピオンだった束村 智史選手は、今季、絶不調。不調の原因は、シーズンの中盤戦ごろまで「 マシントラブルに 気づかなかった 」ことだという。ハッキリと不調であれば、すぐに対処するのだが「微妙に走らないような故障」だと原因が掴みにくい。実力者の今シーズンの復活に期待する。


2勝しながらも、年間5位に沈んだ 齋藤 正剛 選手

写真左:齋藤 正剛 選手。今季、第2戦と第5戦で優勝している。

第2戦の齋藤選手。「 強くて、速くて、カッコいい 」。彼は、2022年のシリーズ・チャンピオンだ。

齋藤選手の愛艇・世界中で たった1台の「 SKI-X 」。他の選手のマシンとは、全く違う形をしている。このマシンを開発したのは、オートプロ藤井の「 藤井 亮平 氏 」である。

齋藤 正剛 選手 の マシンビルダー ・ 藤井 亮平 氏  2024 “嘆き”の ブルース!

写真右:藤井 亮平 氏、左:齋藤 正剛 選手。シーズン前の目標は、もちろん「年間チャンピオン!」だ。

【 心の声 】「 なんで、こんな成績に なったんだ !」

齋藤選手のマシンは、他のライダーのマシンとは全く違う。コンストラクターである藤井 亮平 氏が、精魂込めて作り上げたものだという。

今シーズン、総合4位に終わった齋藤選手の走りと、「コンストラクターとしての思い」を聞いてみた。


WJS 今季、開幕前から、藤井さんは自信満々でしたよね。


藤井 はい。当初の目標は、年間タイトル獲得です。

全部のレースを勝つつもりで、マシンを作りました。


僕らは青森なので、さすがに第1戦の山口県までは行けない。遠いのでパスしました。

でも、全6戦のうち上位5戦分のポイントで順位が決まるので、あとのレースで全部勝てば問題ないと思っていました。


WJS 残りの5戦を、全て勝つつもりでいたのですね?


藤井 ライダーは実力がありますし、勝てる「 船 」を 渡しています。死角はないと思っていました。

その証拠に、僕らにとっての開幕戦(第2戦・新潟大会)では、予定通り優勝してくれました。


WJS マシンは絶好調だったと思うのですが、どうして第3戦で「 1ポイント 」(最下位)になったのですか?


藤井 ミ、ミ、ミスコースです! コ、コースを間違えたんですよ、信じられます!?


WJS それは、何と言って なぐさめたら いいのか 分からないです。

第4戦の千里浜大会は、1ヒート目は1位でしたが、成績は あまりよくありません。 2ヒート目で 何が あったのですか?


藤井 ケガをしたんです。骨折なんですが、昨年も ここ 千里浜で ケガをしています。 本当に勘弁してほしい。


WJS 第5戦は、骨折していたのに 優勝しましたよね。


藤井 落ち着いて、普通に走れば 彼は 勝てるんです。


WJS 面白いのは、藤井さんが話をしている最中、ずっと怒っているんです。  今でも 悔しい わけですね?


藤井 思い出すだけでも 腹立たしい。勝てる力は 十分あるのに … 。


WJS 第6戦(最終戦)は、「 5位 」に 終わっていますが、これも 何か あったのですか?


藤井 良くぞ 聞いてくれました。

まずは、最初に スタートで失敗しました。

でも 頑張って、後ろから全員抜いて トップになったんです。

「 オオ やった、1位だ ! 」と 思っていたら、また なんと 痛恨の ミ、ミ、ミス コース ですよ。


全く 何を してくれるんだ! 一生懸命 サポートしてるのに! って いう気持ちが強くて、ちょっと興奮してしまいました。  こんな 話し方になって すみません。 齋藤選手には 結果を 出させたいんです。


WJS とんでもないです。こんなに 藤井さんに 思われている 齋藤 選手が 少しだけ うらやましくなりました。  レースは やっぱり “熱い” ですね。



第4戦・千里浜大会 「EXPERT SKI-X SLTD」クラス

総合 1位 山中 幸一 選手

総合 1位 山中 幸一 選手。

年間タイトルにあと一歩、山中 幸一 選手。

総合 2位 伊藤 寛昭 選手

総合 2位 伊藤 寛昭 選手。

総合3位 束村 智史 選手

総合3位 束村 智史 選手。

総合4位 新井 剛 選手

総合4位 新井 剛 選手。

総合5位 竹内 武年 選手

総合5位 竹内 武年 選手。

総合6位 小原 奨二 選手

総合6位 小原 奨二 選手。

総合7位 堀口 康男 選手

総合7位 堀口 康男 選手。



総合8位 齋藤 正剛 選手

総合8位 齋藤 正剛 選手。

総合9位 松下 哲也 選手

総合9位 松下 哲也 選手。


4th STAGE 石川県 千里浜大会・EXPERT SKI-X SLTDクラスリザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 山中 幸一(超Ponkan Racing)
2位 伊藤 寛昭
3位 束村 智史(Racing MOTOINE)
4位 新井 剛(マリンメカニック)
5位 竹内 武年(TEAM EAST JAPAN)
6位 小原 奨二(TEAM M.P.S)
7位 堀口 康男(マリンメカニック)
8位 齋藤 正剛(TEAM EAST JAPAN)
9位 松下 哲也



第5戦・琵琶湖大会 「EXPERT SKI-X SLTD」クラス



総合 1位 齋藤 正剛 選手

総合 1位 齋藤 正剛 選手

前回大会でケガ。完治せずに優勝。

この勝利は、嬉しそう。

総合 2位 服部 将生 選手

総合 2位 服部 将生 選手。ハイペリオン初登場!

総合3位 新井 剛 選手

総合3位 新井 剛 選手、粘り強く 表彰台に。

総合4位 竹内 武年 選手

総合4位 竹内 武年 選手。

クールな2人!

総合5位 束村 智史 選手

総合5位 束村 智史 選手。

今年の束村選手は、苦しんだ。

総合6位 堀口 康男 選手

総合6位 堀口 康男 選手。

総合7位 小原 奨二 選手

総合7位 小原 奨二 選手。

小原 選手も個性がある。

総合8位 松下 哲也 選手

総合8位 松下 哲也 選手。

総合9位 山中 幸一 選手

痛恨の、総合9位 山中 幸一 選手。

総合10位 伊藤 寛昭 選手

総合10位 伊藤 寛昭 選手。


5th STAGE 滋賀県 琵琶湖大会・EXPERT SKI-X SLTDクラスリザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 齋藤 正剛(TEAM EAST JAPAN)
2位 服部 将生(UNLIMITED)
3位 新井 剛(マリンメカニック)
4位 竹内 武年(TEAM EAST JAPAN)
5位 束村 智史(Racing MOTOINE)
6位 堀口 康男(マリンメカニック)
7位 小原 奨二(TEAM M.P.S)
8位 松下 哲也
9位 山中 幸一(超Ponkan Racing)
10位 伊藤 寛昭



第6戦(最終戦)・大阪 二色の浜 大会 「EXPERT SKI-X SLTD」クラス




総合 1位 大畑 雄一 選手

初登場で、総合 1位 大畑 雄一 選手。

総合 2位 山中 幸一 選手

総合 2位 山中 幸一 選手。

総合3位 新井 剛 選手

総合3位 新井 剛 選手。

手前・新井 剛 選手、奥・大畑 雄一 選手のバトル!

総合4位 竹内 武年 選手

総合4位 竹内 武年 選手。

総合5位 齋藤 正剛 選手

総合5位 齋藤 正剛 選手。

総合6位 束村 智史 選手

総合6位 束村 智史 選手 。

総合7位 原口 正之 選手

総合7位 原口 正之 選手。

総合8位 松下 哲也 選手

総合8位 松下 哲也 選手。

総合9位 堀口 康男 選手 選手

総合9位 堀口 康男 選手 選手。


5th STAGE 大阪 二色の浜 大会・EXPERT SKI-X SLTD クラス リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 大畑 雄一(AUTO SWAP F.R)
2位 山中 幸一(超Ponkan Racing)
3位 新井 剛(マリンメカニック)
4位 竹内 武年(TEAM EAST JAPAN)
5位 齋藤 正剛(TEAM EAST JAPAN)
6位 束村 智史(Racing MOTOINE)
7位 原口 正之(TEAM EAST JAPAN)
8位 松下 哲也
9位 堀口 康男(マリンメカニック)

【 2024年度 】年間タイトル・リザルト「EXPERT SKI GRAND PRIX 」クラス

左から、2位・ 増子 隆二選手、1位・増子 隆吉選手、3位・平 晃一選手。


EXPERT SKI GRAND PRIX クラス

このクラスは、全6戦を フル参戦した選手が 3人しかいない。

その3人が、年間タイトルの 1位から3位までに 名前を連ねている。


1位と2位のポイント差は 21P、2位と3位は 27P。

1位の 増子 隆吉選手は、全6戦のうち4勝を挙げ、見事な成績でタイトルを獲得した。


2位の 増子 隆二選手は、増子 隆吉選手の実弟だ。

2人ともにアンリミテッド(UNLIMITED)のサポートを受け、ハイペリオンに乗っている。

マシン・コンストラクターも2人同じで 湯田 勇樹氏(AUTO BREEZE 代表 )が 受け持っている。


大変失礼な質問だが、「 隆吉選手と 隆二選手では、どちらが 実力的に上ですか? 」と 湯田氏に聞いてみた。

少し困ったような表情で「 10回、戦わせたら 5勝づつです 」というのが、湯田氏の答えだった。


AUTO BREEZE 代表 湯田 勇樹氏。 増子兄弟の マシン・コンストラクター  実力伯仲の2人、今後にも 注目していきたい。

ALL JAPAN JET SPORTS SERIES 2024・EXPERT SKI GRAND PRIX クラス年間リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 増子 隆吉(UNLIMITED)
2位 増子 隆二(UNLIMITED)
3位 平 晃一(F51)
4位 片山 龍星(ZERO)
5位 山本 茂晴(ZERO)
6位 塩田 智晴(チーム T5R)
7位 三宅 翔也(超Ponkan Racing)
8位 山内 一郎 選手(JET HAVAS)
9位 束村 江里香(Team seaZracing)
10位 斎藤 孝 選手(TEAM EAST JAPAN)
11位 森 茂(TEAM M.P.S)
12位 陣川 雄大(RACIG TEAM JSPT)
13位 高橋 肇(Team seaZracing)

第4戦・千里浜大会 「EXPERT SKI GRAND PRIX」クラス

総合 1位 増子 隆吉 選手

総合 1位 増子 隆吉 選手。

増子 隆吉 選手は今季3勝目。

総合 2位 増子 隆二 選手

総合 2位 増子 隆二 選手。

総合3位 山本 茂晴 選手

総合3位 山本 茂晴 選手。


4th STAGE 石川県 千里浜大会・EXPERT SKI GRAND PRIXクラスリザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 増子 隆吉(UNLIMITED)
2位 増子 隆二(UNLIMITED)
3位 山本 茂晴(ZERO)



第5戦・琵琶湖大会 「EXPERT SKI GRAND PRIX」クラス

総合 1位 増子 隆吉 選手

総合 1位 増子 隆吉 選手。

増子 隆吉 選手は今季4勝目。

総合 2位 増子 隆二 選手

総合 2位 増子 隆二 選手。

総合3位 平 晃一 選手

総合3位 平 晃一 選手。

総合4位 三宅 翔也 選手

総合4位 三宅 翔也 選手。


5th STAGE 琵琶湖大会・EXPERT SKI GRAND PRIXクラスリザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 増子 隆吉(UNLIMITED)
2位 増子 隆二(UNLIMITED)
3位 平 晃一(F51)
4位 三宅 翔也(超Ponkan Racing)



第6戦(最終戦)・大阪 二色の浜 大会 「EXPERT SKI GRAND PRIX」クラス

総合 1位 増子 隆二 選手

総合 1位 増子 隆二 選手。

増子 隆二 選手は 今季、第6戦(最終戦)で初優勝。

増子 隆二 選手の成績は 全6戦中、2位が3回、3位が2回、優勝1回。

増子 隆二 選手の マシンコンストラクター 湯田 勇樹氏.

総合 2位 平 晃一 選手

総合 2位 平 晃一 選手

総合3位 増子 隆吉 選手

総合3位 増子 隆吉 選手

総合4位 山内 一郎 選手

総合4位 山内 一郎 選手

総合5位 束村 江里香 選手

総合5位 束村 江里香 選手

総合6位 片山 龍星 選手

総合6位 片山 龍星 選手。


5th STAGE 大阪 二色の浜 大会・EXPERT SKI GRAND PRIX クラス リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 増子 隆二(UNLIMITED)
2位 平 晃一(F51)
3位 増子 隆吉(UNLIMITED)
4位 山内 一郎 選手(JET HAVAS)
5位 束村 江里香(Team seaZracing)
6位 片山 龍星(ZERO)






【 関連 RACE 記事 】

【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・【最高峰「PRO RUNABOUT GP」クラス】 & 【年間タイトル】 を 一気に紹介!


『 エキスパート SKI クラス・年間チャンピオンに輝いた 21歳の現役大学生「今林 雅哉」の 青春 』 及び「 EXPERT SKI SLTD クラス」【RACE】3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】 & 年間タイトル を 一気に紹介!


【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会 ・「NOVICE RUNABOUT 1100 STK」「NOVICE RUNABOUT STK」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介! & 年間タイトル を 一気に紹介!


【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「PRO-AM RUNABOUT SUPER STK」「PRO-AM RUNABOUT STK」「EXPERT RUNABOUT 1100 STK」「EXPERT RUNABOUT LTD」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!


【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・VINTAGE「550(A)、(B)、(WOMEN)」「VT800 X-2,SKI」「X-2 (650)」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!


【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「M SKI」「M SKI-X」「M SKI GP」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!


【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「PRO-AM WOMEN SKI GP」「PRO-AM WOMEN SKI STK」「PRO-AM SKI GRAND PRIX LITES」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!


【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「NOVICE SKI STK」「NOVICE SKI-X STK」「PRO-AM 4Stroke LITES」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!


「 ワールドジェツトスポーツマガジン 3月号 」ヤマハNEWモデル & ジェットスキーワールドカップ他

 

ジェットスキー中古艇情報

月間アクセスランキング