下記の日程・場所で「ALL JAPAN JET SPORTS SERIES 2023 2nd STAGE」と「AQUA BIKE 全日本選手権シリーズ(国土交通大臣杯)」の 2カテゴリーのレースが開催された。
『「第4戦」7月13日(土)〜14日(日)に、石川県・千里浜(宝達志水町千里浜なぎさドライブウエイ)』
『「第5戦」9月7日(土)〜8日(日)に滋賀県長浜市・琵琶湖・さいかち浜』
『「第6戦」(最終戦)9月28日(土)〜29日(日)に、大阪府貝塚氏・二色の浜海浜緑地公園』
ここでは、「NOVICE SKI STOCK」「NOVICE SKI-X STOCK」「PRO-AM 4Stroke LITES」の3クラスを紹介する。
年間タイトル を 獲得した 中村 響 選手。
チャンピオンとなった中村 響 選手(中央)、総合2位・三世川 裕洋 選手(左)、総合3位・藤田 智史 選手(右)。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 中村 響(Team seaZracing) |
2位 | 三世川 裕洋(マリンメカニック) |
3位 | 藤田 智史(TEAM TECHNO PRO) |
4位 | 山本 颯(Team seaZracing) |
5位 | 丹羽 蔵之介(超 Ponkan Racing) |
6位 | 柴原 俊 (F 51) |
7位 | 林篠 史鳳(USKN-RACING) |
8位 | 江藤 茂(offshore) |
9位 | 三上 龍(Force Racing) |
10位 | 多田羅 光代(JETS HAVAS) |
11位 | 堀 和也(Team seaZracing) |
12位 | 金子 彩海(CLEVER) |
13位 | 勝村 正生 |
14位 | 松下 幸生(USKN-RACING) |
15位 | 前城 睦( Team NISIMO) |
16位 | 梅澤 大地(#1 POUND ONE |
17位 | 氏家 光葉(TKRレーシング) |
18位 | 大山 和也(フォート マイヤース F.R) |
19位 | 永岡 宗紀(ZERO) |
20位 | 清水 秀昭(Force Racing) |
21位 | 高橋 伸裕(TKRレーシング) |
22位 | 片岡 宏樹(Precious Racing) |
23位 | 三好 達也(JETS HAVAS) |
24位 | 千田 泰宏(TEAM EAST JAPAN) |
シリーズ・チャンピオン を 獲得した 中村 響 選手。
中村 選手の シリーズ成績は、「第1戦・1位」、「第2戦・2位」、「第3戦・3位」、「第4戦・2位」「第5戦・1位」、「第6戦・10 位」。最終戦以外は安定して上位の成績を獲得していた。
NOVICE SKI STOCKクラスでタイトルを獲得した中村 響 選手の父は、タイトジャパン社長・中村 哲氏。
「NOVICE SKI STOCK」クラスは、総勢24名がエントリーした激戦クラスだ。
総合 1位 三世川 裕洋 選手。
三世川 裕洋 選手の年間成績は、中村選手に次ぐ2位だった。
総合 2位 中村 響 選手。
総合3位 藤田 智史 選手。
総合4位 山本 颯 選手。
総合5位 柴原 俊 選手。
総合6位 多田羅 光代 選手。
総合7位 梅澤 大地 選手。
総合8位 江藤 茂 選手。
総合9位 堀 和也 選手。
総合10位 三上 龍 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 三世川 裕洋(マリンメカニック) |
2位 | 中村 響(TEAM seaZracing) |
3位 | 藤田 智史(TEAM TECHNO PRO) |
4位 | 山本 颯(Team seaZracing) |
5位 | 柴原 俊(F51) |
6位 | 多田羅 光代(JETS HAVAS) |
7位 | 梅澤 大地(#1 POUND ONE) |
8位 | 江藤 茂(offshore) |
9位 | 堀 和也(Team seaZracing) |
10位 | 三上 龍(Force Racing) |
総合 1位 中村 響 選手。
この 第5戦での勝利が、シリーズチャンピオン獲得に繋がった。
総合 2位 林篠 史鳳 選手。
総合3位 三世川 裕洋 選手.
総合4位 藤田 智史 選手。
総合5位 丹羽 蔵之介 選手。
総合6位 勝村 正生 選手。
総合7位 松下 幸生 選手。
総合8位 金子 彩海 選手。
総合 9位 堀 和也 選手。
総合10位 山本 颯 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 中村 響(TEAM seaZracing) |
2位 | 林篠 史鳳(USKN-RACING) |
3位 | 三世川 裕洋(マリンメカニック) |
4位 | 藤田 智史(TEAM TECHNO PRO) |
5位 | 丹羽 蔵之介(超 Ponkan Racing) |
6位 | 勝村 正生 |
7位 | 松下 幸生(USKN-RACING) |
8位 | 金子 彩海(CLEVER) |
9位 | 堀 和也(Team seaZracing) |
10位 | 山本 颯(Team seaZracing) |
総合 1位 柴原 俊 選手。
総合 2位 山本 颯 選手。
総合3位 三世川 裕洋 選手。
総合4位 丹羽 蔵之介 選手。
総合5位 前城 睦 選手。
総合6位 江沢 茂 選手。
総合7位 藤田 智史 選手。
総合8位 金子 彩海 選手。
総合 9位 三上 龍 選手。
総合10位 中村 響 選手。
シリーズチャンピオンを獲得した 中村 響 選手(中央) 。最終戦は、途中で転倒したがマシンを離さなかったため、じん帯を激しく損傷し最下位。すでにタイトルは確定していたのに、ベストを尽くして最後まで走りぬいた。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 柴原 俊 (F 51) |
2位 | 山本 颯(Team seaZracing) |
3位 | 三世川 裕洋(マリンメカニック) |
4位 | 丹羽 蔵之介(超 Ponkan Racing) |
5位 | 前城 睦( Team NISIMO) |
6位 | 江藤 茂(offshore) |
7位 | 藤田 智史(TEAM TECHNO PRO) |
8位 | 金子 彩海(CLEVER) |
9位 | 三上 龍(Force Racing) |
10位 | 中村 響(Team seaZracing) |
チャンピオンは八木 雅彦 選手(中央)、総合2位・ 西村 千里 選手(左)、総合3位・小谷 多加雄 選手(右)。
シリーズ・チャンピオンを獲得した 八木 雅彦 選手。第2戦、第3戦が2位、残りの4戦は全部優勝と、文句なしの成績だった。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 八木 雅彦(Team seaZracing) |
2位 | 西村 千里(Team seaZracing) |
3位 | 小谷 多加雄(RACING TEAM JSPT) |
4位 | 白玉 梨菜(Team NISIMO) |
5位 | 松下 幸生(USKN-RACING) |
年間総合2位の西村 千里 選手。第2戦、第3戦は優勝と、 八木 選手と互角の戦いを見せてくれた。
ヘルメットを脱げば、華奢な女性。なのに速い西村 千里 選手。
総合 1位 八木 雅彦選手。
八木 選手のアグレッシブなライディング。
総合 2位 西村 千里選手。迫力のある 攻めた走りが魅力だ。
総合3位 小谷 多加雄 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 八木 雅彦(Team seaZracing) |
2位 | 西村 千里(Team seaZracing) |
3位 | 小谷 多加雄(RACING TEAM JSPT) |
総合 1位 八木 雅彦 選手。
スタート直前の 八木 選手。
総合 2位 小谷 多加雄 選手。
スタート直前の 小谷 選手。
攻め過ぎて、スピン!、総合3位 西村 千里 選手。
スタート直前の 西村 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 八木 雅彦(Team seaZracing) |
2位 | 小谷 多加雄(RACING TEAM JSPT) |
3位 | 西村 千里(Team seaZracing) |
総合 1位 八木 雅彦選手。
総合 2位 西村 千里選手。
総合3位 小谷 多加雄 選手。
総合4位 白玉 梨菜 選手。
総合5位 松下 幸生 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 八木 雅彦(Team seaZracing) |
2位 | 西村 千里(Team seaZracing) |
3位 | 小谷 多加雄(RACING TEAM JSPT) |
4位 | 白玉 梨菜(Team NISIMO) |
5位 | 松下 幸生(USKN-RACING) |
シリーズ・チャンピオンを獲得した、佐野 信一 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 佐野 信一 |
2位 | 具志堅 文裕 (team NISIMO) |
3位 | 松下 幸生(USKN-RACING) |
2位 | 林篠 史鳳(USKN-RACING) |
総合 1位 佐野 信一 選手。
総合 2位 林篠 史鳳 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 佐野 信一 |
2位 | 林篠 史鳳(USKN-RACING) |
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 具志堅 文裕 (team NISIMO) |
2位 | 松下 幸生(USKN-RACING) |
【 関連 RACE 記事 】
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「PRO-AM RUNABOUT SUPER STK」「PRO-AM RUNABOUT STK」「EXPERT RUNABOUT 1100 STK」「EXPERT RUNABOUT LTD」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・VINTAGE「550(A)、(B)、(WOMEN)」「VT800 X-2,SKI」「X-2 (650)」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「M SKI」「M SKI-X」「M SKI GP」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!
【関連記事】
Yahooニュース 「GP SKI」「GP RUNA」全日本チャンピオン 決定! 水上バイクの最高峰レース『2024年度 AQUA BIKE「全日本選手権シリーズ」(国土交通大臣杯)』
2025年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル 国内 全モデル ラインナップ Yahooニュース
2024年 ヤマハ Wave Runner(ウェーブブランナー)ニューモデル 国内 全モデル ラインナップ
2024年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル 国内 全モデル ラインナップ
2024年 カワサキ ジェット スキー ニューモデル 国内 全モデル ラインナップ
【 コラム 】今年は、少し“不景気”…? “男らしさ”の 時代” … 終焉か⁉