下記の日程・場所で「ALL JAPAN JET SPORTS SERIES 2023 2nd STAGE」と「AQUA BIKE 全日本選手権シリーズ(国土交通大臣杯)」の 2カテゴリーのレースが開催された。
『「第4戦」7月13日(土)〜14日(日)に、石川県・千里浜(宝達志水町千里浜なぎさドライブウエイ)』
『「第5戦」9月7日(土)〜8日(日)に滋賀県長浜市・琵琶湖・さいかち浜』
『「第6戦」(最終戦)9月28日(土)〜29日(日)に、大阪府貝塚氏・二色の浜海浜緑地公園で』
ここでは、「PRO-AM WOMEN SKI GP」「PRO-AM WOMEN SKI STK」「PRO-AM SKI GRAND PRIX LITES」の3クラスを紹介する。
シリーズ・チャンピオンに輝いた 金子 真珠 選手。
チャンピオンとなった金子 真珠 選手(中央)、総合2位・鎌田 六花 選手(左)、総合3位・齊藤 妃姫 選手(右)。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 金子 真珠(CLEVER) |
2位 | 鎌田 六花(SKU46H Racing) |
3位 | 齊藤 妃姫(ZERO) |
4位 | 東宮 香苗(USKN-RACING) |
5位 | 斎藤 恵利子(TEAM EAST JAPAN) |
6位 | 向井 加寿子 |
7位 | 岡野 まゆみ |
総合 2位 東宮 香苗 選手。
東宮選手は、非常に練習熱心で努力家だ。
総合3位 鎌田 六花 選手。
総合4位 齊藤 妃姫 選手。
いつも元気な齊藤 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 金子 真珠(CLEVER) |
2位 | 東宮 香苗(USKN-RACING) |
3位 | 鎌田 六花(SKU46H Racing) |
4位 | 齊藤 妃姫(ZERO) |
総合 1位 金子 真珠 選手。
第3戦~5戦まで3連勝と、絶好調だ。
総合 2位 鎌田 六花 選手。
若さ弾ける鎌田 選手。
総合3位 東宮 香苗 選手。
安定した成績の東宮 選手。
総合4位 向井 加寿子 選手。
向井 選手をサポートするのは、ご主人の裕一さん(写真右)。いつも仲のいいご夫婦だ。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 金子 真珠(CLEVER) |
2位 | 鎌田 六花(SKU46H Racing) |
3位 | 東宮 香苗(USKN-RACING) |
4位 | 向井 加寿子 |
総合 1位 斎藤 恵利子 選手。
斎藤 選手はPRO-AM SKI GPクラス で 男性に混じって戦っている実力者。このクラス、今大会が初参戦で初優勝!
マシンはインターセプターGP1、コンストラクターはオートプロ藤井の藤井亮平氏。「ようやく“乗れる”ようになった」と語り、勝った 斎藤 選手 よりも喜んでいた。
EXPERT SKI-X クラスに参戦している斎藤 正剛 選手(写真左)と恵利子 選手は、夫婦でレースに参戦している。
総合 2位 金子 真珠 選手。
金子 真珠 選手のお父さん(左)。シリーズ・チャンピオン獲得の最大の功労者である。年ごろの娘を持つ全父親を代表して、金子選手がお父さんに“優しく”してくれることを切に願う。
鎌田 六花 選手。
東宮 香苗 選手。
齊藤 妃姫 選手。
向井 加寿子 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 斎藤 恵利子(TEAM EAST JAPAN) |
2位 | 金子 真珠(CLEVER) |
3位 | 鎌田 六花(SKU46H Racing) |
4位 | 東宮 香苗(USKN-RACING) |
5位 | 齊藤 妃姫(ZERO) |
6位 | 向井 加寿子 |
チャンピオンとなった鎌田 六花 選手(中央)、総合2位・金子 彩海 選手(左)、総合3位・向井 加寿子 選手(右)。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 鎌田 六花(SKU46H Racing) |
2位 | 金子 彩海(CLEVER) |
2位 | 向井 加寿子 |
総合 2位 向井 加寿子 選手。
愛犬と一緒に砂浜を歩く素敵な夫婦。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 鎌田 六花(SKU46H Racing) |
2位 | 向井 加寿子 |
金子選手と双子の娘さん。
この笑顔以外、何もいらない!
インターセプターJP1に乗る 齋藤 孝 選手 が シリーズ・チャンピオンに輝いた。
チャンピオンとなった 齋藤 孝 選手(中央)、総合2位・上坂 和成 選手(左)、総合3位・齋藤 恵利子 選手(代理・右)。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 齋藤 孝(TEAM EAST JAPAN) |
2位 | 上坂 和成(Team seaZracing) |
3位 | 齋藤 恵利子(TEAM EAST JAPAN) |
4位 | 高橋 肇(Team seaZracing) |
5位 | 三宅 翔也(超Ponkan Racing) |
6位 | 山内 一郎(JETS HAVAS) |
7位 | 片山 龍星(ZERO) |
8位 | 小原 聡将 (SKU46H Racing) |
9位 | 大滝 純平(TEAM M.P.S) |
齋藤 孝選手は、今季、優勝が2回、2位が4回と2位に大きく差をつけてシリーズタイトルを獲得した。
男性との混走ながら、トップ争いに食い込む実力者。マシンはインターセプターJP1、コンストラクターは藤井 亮平氏。
総合3位 高橋 肇 選手。
上坂 和成 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 齋藤 孝(TEAM EAST JAPAN) |
2位 | 齋藤 恵利子(TEAM EAST JAPAN) |
3位 | 高橋 肇(Team seaZracing) |
4位 | 上坂 和成(Team seaZracing) |
安定した走りで総合 2位の齋藤 孝 選手。
総合3位 高橋 肇 選手。
総合4位 上坂 和成 選手。
総合5位 三宅 翔也 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 齋藤 恵利子(TEAM EAST JAPAN) |
2位 | 齋藤 孝(TEAM EAST JAPAN) |
3位 | 高橋 肇(Team seaZracing) |
4位 | 上坂 和成(Team seaZracing) |
5位 | 三宅 翔也(超Ponkan Racing) |
総合 2位 齋藤 孝 選手。
総合3位 上坂 和成 選手。
総合4位 齋藤 恵利子 選手。
総合5位 高橋 肇 選手。
総合6位 三宅 翔也 選手。
順位 | ライダー名(チーム名) |
---|---|
1位 | 小原 聡将 (SKU46H Racing) |
2位 | 齋藤 孝(TEAM EAST JAPAN) |
3位 | 上坂 和成(Team seaZracing) |
4位 | 齋藤 恵利子(TEAM EAST JAPAN) |
5位 | 高橋 肇(Team seaZracing) |
6位 | 三宅 翔也(超Ponkan Racing) |
【 関連 RACE 記事 】
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「PRO-AM RUNABOUT SUPER STK」「PRO-AM RUNABOUT STK」「EXPERT RUNABOUT 1100 STK」「EXPERT RUNABOUT LTD」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・VINTAGE「550(A)、(B)、(WOMEN)」「VT800 X-2,SKI」「X-2 (650)」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「M SKI」「M SKI-X」「M SKI GP」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!
【関連記事】
Yahooニュース 「GP SKI」「GP RUNA」全日本チャンピオン 決定! 水上バイクの最高峰レース『2024年度 AQUA BIKE「全日本選手権シリーズ」(国土交通大臣杯)』
2025年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル 国内 全モデル ラインナップ Yahooニュース
2024年 ヤマハ Wave Runner(ウェーブブランナー)ニューモデル 国内 全モデル ラインナップ
2024年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル 国内 全モデル ラインナップ
2024年 カワサキ ジェット スキー ニューモデル 国内 全モデル ラインナップ
【 コラム 】今年は、少し“不景気”…? “男らしさ”の 時代” … 終焉か⁉