カテゴリ
タグ
  1. TOP
  2. LIFE
  3. アワーメーターの意味を知っていますか? 「クルマは走行距離、ジェットはアワーメーター?」 ジェットスキー(水上バイク)

アワーメーターの意味を知っていますか? 「クルマは走行距離、ジェットはアワーメーター?」 ジェットスキー(水上バイク)

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どのメーカーのランナバウトにも装着されている「アワーメーター」

「アワーメーター」とは、読んで字のごとく「時間計」である。エンジンが駆動している間だけカウントされる機器であり、エンジンの稼働時間のことを言う。

この「アワーメーター」の時間で、メンテナンス時期の目安にしたり、消耗部品の交換など、使用時間によって交換が義務付けられているパーツももある。

クルマのように走行距離メーター(オドメーター)のないジェットスキー(以下、ジェット)は、アワーメーターの稼働時間で、どれくらい走ったかの目安としている。



クルマを売買するとき、最も気になるのは「走行距離」では、ジェットは「アワーメーター」を見ればいいの?

クルマを売買で、まず確認するのが「走行距離」だ。そのクルマの現在の状態の目安になるからだ。

では、中古ジェットを売買する場合はどうだろう?

普通のジェットには「走行距離メーター」は存在しない。その代わりとなるのが「アワーメーター」だ。エンジンの総使用時間(可動時間)がECU(コンピュータ)に記憶され、メーターに表示される仕組みとなっている。

今回は、この「アワーメーター」について調べてみたい。

果たしてジェットのアワーメーターは、クルマの「総走行距離」と同等の意味を持つのだろうか? 
ジェットの売買において、どれほど「アワーメーター」が重要なのか? 
総時間数をどのように解釈すればよいのか? を考えてみる。

本誌が信頼しているプロショップの店長たちや、プロのマシンコンストラクターに聞いてみた。



クルマの「総走行距離」とジェットの「アワーメーター」は、同等の意味を持つのか?

この質問に対して、プロ集団の答えは「違う」であった。

クルマの場合

「総走行距離」が、査定に大きく影響する。総走行距離が「1万km」と、「10万km」では、中古車相場が全然違うのだ。
実例として、3年落ちの「トヨタ・プリウス」の場合、総走行距離が1万kmと、10万kmでは、値段に約100万円の差があった。

ジェットの場合

ヤマハ、カワサキ、シードゥの各フラッグシップを、クルマと同じように3年落ちで購入するとしよう。

「アワーメーター10時間」と、「アワーメーター100時間」では、取引価格の差は、せいぜい10~15万円ぐらいだと言う。クルマほど、使用時間による大きな差はないそうだ。

では、ジェットの「アワーメーター」は、意味がないのか?

ジェットにとって、「アワーメーターに意味がないのか?」という質問に対し、プロ集団は「それも、違う」言う。

ジェットの場合、日常の使い方次第で状態が変わってくる。同じ新艇購入から1年後でも、大切に扱っている人とそうでない人のジェットは、痛み具合が全く違うのだ。

ジェットはアワーメーターの時間数よりも、「日ごろの使い方」のほうが重要である

ジェットは水の上を走る乗り物だ。特に海水で乗ったあとにメンテナンスを怠ると、劣化具合が非常に酷いことになる。海で乗ったあと、何も手入れをしなければ、翌朝には錆が浮いていることもある。

だから、エンジンの可動時間よりも、「オーナーから、どれだけ大事にされてきたか」のほうが、中古艇価格に大きく影響するのだ。

それなら、「アワーメーター」に意味がないのかといえば、そんなこともない。
総使用時間が150時間を超えたジェットは、極端にユーザーからの人気が落ちるそうである。



プロショップに聞く『ジェットにおける「アワーメーター」』の意味

ジェットの100時間は、クルマの何万kmに相当するのか?

この質問に対するプロ集団の答えは、アワーメーター100時間は、「大切に扱われた場合/車の5万km」、「普通に使った場合/車の10万km」相当だという。

今回、この「アワーメーター」について、大阪池田市のプロジェットショップ、シーゼットカンパニーの西村晋也社長に聞いたところ、より詳しく、分かりやすく答えていただいた。

インタビューは、現在、無料公開中の「ワールドジェットスポーツマガジン11月号」に掲載しているので、ぜひともご一読いただきたい。

「数字の解釈の違い」について、立場や経験によってさまざまである。どの解釈も間違いではなく、全て本当の話だ。中古艇を購入する場合や、自分の愛艇を売る場合、プロがどこを見ているのか知っておくのは良いことである。



今回、取材に協力をしてくれたジェットショップおよびマシンコンストラクターの皆さま。

西村晋也(シーゼットカンパニー、大阪府池田市)
鈴木雄生(スズキマリン、千葉県富津市)
佐瀬 崇(Success Speed & Graphics、神奈川県相模原市)
藤江功一(K1 Racing Service、愛知県稲沢市) ※順不同

関連記事
2021年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル 
2021年 ヤマハ マリンジェット ニューモデル
2021年 カワサキ ジェットスキー ニューモデル
全国の良いジェットショップだけを紹介するコーナー「シーゼットカンパニー」
全国の良いジェットショップだけを紹介するコーナー「サクセススピード&グラフィックス/マリンメカニック相模原」
どのメーカーの水上バイクが壊れないの?

ジェットスキー中古艇情報

月間アクセスランキング