特集1 Marine Mechanic SEA-DOO TURBO RXP-X RS
―マリンメカニックの造った「市販のRX-X 300と同型のレースマシン―
特集2 JET FISHING
―釣りガールと行こう・NEO鯛釣り大会―
特集3 Wonderful Small「Copen」
―今、ダイハツのコペンに乗る―
特集1 Marine Mechanic SEA-DOO TURBO RXP-X RS
―マリンメカニックの造った「市販のRX-X 300と同型のレースマシン」
2021年にシードゥ RXP-X300がフルモデルチェンジした。 それと同時に、世界チャンピオンマシンを何台も完成させている レーシングマシンビルダーの マリンメカニック代表・今﨑真幸氏は、 同モデルと同形状のライトウエイトハルを製作した。
マリンメカニック製 RXP-X300 形状の船体に モンスターパワーのエンジンを搭載してテストするためだ。
今﨑氏は、「実戦の人」である。
現時点で、すでに「GACO 3(ガーコスリー)」という、 以前のRXP-X 300をベースに完成させた「世界チャンピオン艇」がある。 いくら苦労を重ねて造り上げたマシンでも、それが最高だとは限らない。 メーカーが全精力を注いで開発した 新しい形状の新型ハルの実力は、決して侮れないからだ。
しかし、その船体形状が「良いか悪いか」は、同形状のレース艇を造り、 実戦で走らせることでしか見えてこない。
分かっていても、誰にでも“マネ”のできる話ではない。
シードゥRXP-X300は、「リアルレーサー」と評価が高い市販艇である。 フルモデルチェンジしたことで、本格的な「スポーツモデル」として進化した。
今回の特集は、新しいRXP-X 300の「Type R」と呼ぶべき、 マリンメカニック製RXP-X RS タイプ・レーシングバージョンである。 (本来「Type R」とは、ホンダのスポーツモデルにおける最上位グレードのことだが、本稿ではレーシングの意味で「RXP-X・Type R」と呼んでいる)
今月号では、世界屈指のコンストラクターが制作した、RXP-X 300の「Type R」と呼ぶべき、 マリンメカニック製RXP-X RS タイプ・レーシングバージョンを特集した。 マリンメカニックの今﨑氏は、造船の資格を有している。 だから、オリジナル船体を製造しても国の認可を貰えるのだ。 端的にいえば「メーカー」なのである。
マリンメカニックのファクトリー。ここで「世界最速」のマシンが造られる。
特集2 JET FISHING
―釣りガールと行こう・NEO鯛釣り大会―「釣りガール」こと「山下うらんちゃん」、レポート・写真/斉藤智祐氏(PAL-UP代表)
今回、4月17日(日)に淡路島のネオビーチ・デポ主催で、「釣りガールと行こう・NEO鯛釣り大会」が開催された。 今回の参加艇数は17艇(スタッフ艇も含む)で、タイ釣り初心者も参加しているので、どうなるか心配しましたが、順調に釣り上げておられました。
誰もが、こんな場所でタイを釣り たいと思う場所で、初心者の女性が優勝したという大会の模様を掲載しました。
特集3 特集3 Wonderful Small「Copen」
―今、ダイハツのコペンに乗る―
今回は、オープンカー型スポーツカー「コペン(Copen)」を紹介する。
コペンは、2002年にダイハツ工業から発売され、 現在も人気の高い車種である。
「コペン(Copen)」の名前の由来 当初、「軽のオープンカー」なので「“K”OPEN」と名付けられた。
発売前の名前は「Copen」ではなく「KOPEN」だったのだ。 後になって、軽自動車の“K”を、 コンパクトカー(Compact car)の “C”に変え、 最終的に現在の「Copen(Cのみ大文字)」に決まったという。
ワンダフルスポーツ『スモールカーは“新しい時代”へ
スポーツカーは「コペン」から』と、売り出された
このコペンは、2003年7月に発売された特別仕車・「ファースト・アニバーサリ・エディション」である。
オーナーは、本誌でお馴染みの世界的コンストラクター・藤江功一氏だ。
「ACTIVE TOP COMPACT OPEN」をコンセプトにしたこのクルマは、軽自動車でありながら、“所持する悦び”と“操る楽しさ”の両方を満足させてくれる稀有なモデルなのである。
専用チューニングを施した64馬力/11.2kgmの直列4気筒 ICターボ付 DOHC 660ccエンジン。 最高出力こそ64馬力だが、840kgという軽量ボディのおかげで気持ち良い 加速をしてくれる。
他人から褒めてもらうためではなく、純粋に、自分の好きなクルマに 乗る人はステキだ!
ワールドジェットスポーツマガジン「2022年6月号」 只今、まるごと1冊・無料公開中です!
【関連記事】
2022年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル国内全モデルラインナップ
2022年 ヤマハ Wave Runner(マリンジェット) ニューモデル国内全モデルラインナップ
2022年 カワサキ ジェットスキー ニューモデル国内全モデルラインナップ
徹底解説!ジェットスキーのフラッグシップ・2022年 カワサキ「ULTRA 310 LX」とは!?怒涛の310馬力
2022年 カワサキ「ULTRA 310 LX」怒涛の加速・310馬力のモンスター・マシンの走り
危険走行で刑務所へ! 明石市長、水上バイク危険運転に「懲役刑」の方針! 全ては市民の命を守るために
「悪質で危険・愚かで悲しい!」「水上バイク問題」究極の「解決方法」とは?
【中古艇】毎年恒例・日本最大級の「中古艇即売」イベント、「湘南合同PWCフェア」が3月29日(土)、30日(日)に開催されます 水上バイク(ジェットスキー)
【 2025 関西 ジェット / アウトドア カーニバル 】、3月29日、30日 に 大阪・二色の浜 公園で開催! 今年は世界で唯一のカラーリングが可能に…!「 グッズ や "激安ウェット" 等 が 買える 」 多種イベント等・見どころ満載! (水上バイク)ジェットスキー
【 ワールドジェットスポーツマガジン「 2025年 3 月号 」】 「 ”チョット立ち読み” 」ヤマハ NEW モデル 他、 ただ今、まるごと1冊”無料公開中” ジェットスキー(水上バイク)