カテゴリ
タグ
  1. TOP
  2. BEGINNER
  3. ジェットスキーの「飛び道具」 夏はトーイングチューブ コラム ジェットスキー(水上バイク)

ジェットスキーの「飛び道具」 夏はトーイングチューブ コラム ジェットスキー(水上バイク)

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

脅威の進化!? ―もう引っ張られているだけの時代は終わった―

ボートのひき波を超えて、左右にスラローム。練習次第でジャンプや回転も可能です

これは夏のビーチの定番アイテム「トーイングチューブ」の、とある製品に付けられていた説明文だ。トーイングチューブとは、通称・引っ張りモノと呼ばれる、浮き輪の親玉みたいなアレだ。

私のイメージする「引っ張りモノ」といえば、南の島のリゾートホテルにある定番アクティビティ「バナナボート」。
真っ黒に日焼けした、やたら歯が白い爽やかインストラクターが、ジェットスキーで引っ張ってくれるバナナ型のヤツ。このときインストラクターに求められるのは、バナナボートに乗った水着のお嬢さんたちを「いかに上手く水に落とすか」という技術のみ。

子供もオネーちゃんも、「トーイングチューブ」が大好きだ。
南の島に行かなくても、海水浴シーズンの「ジェットスキーとトーイングチューブ」の組み合わせは最強である。陸上では、いくら声を掛けてもなびかない女の子が、「乗せて~」と寄ってくる「魔法のアイテム」と豪語する強者もいるほどだ。
トーイングチューブは、夏のキング・オブ・レジャーの代名詞だと思っていた。

◆◆◆

ただ引っ張られるだけだと思っていたのに、ひき波を超えてスラローム!? 練習って何? トーイングチューブってそういう乗り物だっけ?
練習して上達するなんて、まるでジェットスキーのようだ。ただ乗っているだけじゃダメなの……?

思うに、これを開発した人は、引っ張られるだけの存在に物足らなさを感じたのだろう。相手のペースで引かれるのではなく、自分の思うようにコントロールできたらもっと楽しいはず。よりアグレッシブなスリルを求めたのだと思う。トーイングチューブ界は、知らないうちに恐るべき進化を遂げていた。

ジェットスキーでのツーリングが「大航海」という新しい扉を開けたように、引っ張りモノも「レジャースポーツ」という新境地を開拓していたのだ。

最近では、自力でサーフィンライドができるトーイングチューブも発売されている。そのうち、エンジン付きの引っ張りモノが出てきて、ジェットスキーと肩を並べて走る日が来たりして……
それはそれで興味はあるが、まだしばらく、トーイングチューブは「夏のキング・オブ・レジャー」として、子供やオネーちゃんを乗せてキャーキャー言わせたいと思うのだ。

 



関連記事
2020水上バイク全モデルラインナップ
「トーイングチューブ」の遊び方
初チャレンジ!「ZUPボード」の乗り方
ジェットスキーの免許の取り方(編集部が勧める「免許の取り方」も掲載)
新作・話題のトーイングチューブ・インプレッション「オッドボール2」
異色のトーイングチューブ・インプレッション「スモーチューブ」
必見!みんな知らない「トーイングチューブ」の使い方・基本編

ジェットスキー中古艇情報

月間アクセスランキング