
クエーキーセンスのデザインした「RXT-X 300」。右と左でデザインが違う。
どの角度から見ても「クエーキーセンスらしく」格好いい。今回、ジェット一流ブランド「クエーキーセンス」がデザインした『RXT-X 300』の撮影を行った。
感想は、「さすが!」である。絵柄は左右非対称で、片側にはニューヨークの高層ビル群や自由の女神が描かれている。もう片側は、同社のロゴがデザインされている。ジェットのグラフィックとして、過去にこのようなものを見たことがない。ハイセンスなプロの仕事だった。
実は、ジェットに描かれる前に、図面によるサンプルデザイン画を見せてもらっていた。そのときは、あまりの奇抜さに「???」という感想を抱いていた。
今まで見たことがある「ジェットのデザイン」から、あまりにもかけ離れていたため、それが「いいのか、悪いのか」判断がつかなかったのだ。
しかし、完成したジェットは、見れば見るほど格好いい。見る回数が増えるほど、”カッコ良さ”が増すのが不思議だった。25年以上、ジェットの撮影をしてきたが、こんな感想は初めてだ。
「強烈なデザイン」ほど、すぐ見飽きるものだが、これほど斬新なのに、なぜか見飽きることがない。
写真を撮るほど、素敵さは増す。
さすが「プロフェッショナルなデザイン集団」だと、感心させられた。
ウェットスーツやアパレル商品を取っても、クエーキーセンスのデザインは、他のどのブランドとも似ていない。
そして、このオリジナルデカールを施したジェットも、「こんなデザイン、他にない」。
「驚き!」のジェットデザイン。このクエーキーセンスデザインのジェットを撮影しながら、本気で驚き、「プロの仕事」に恐怖すら覚えた出来事がある。それは、ジェットの撮影中に、たまたま同ブランドの新作アパレルが届いたときのことだ。
「せっかくなので、一緒に撮影しましょう」と、新しいウェットスーツを着用してもらい、ジェットの横に立ってもらったのだ。
過去に、これほどジェットとウェットスーツが「互いに引き立て合う」のを、見たことがなかった。
今までいろいろと撮影してきたが、基本的にジェットはメーカーが作ったノーマルデカールで、ウェットスーツは各アパレルメーカーが、それぞれのコンセプトでデザインしたものである。だから、どちらかが格好良くなるというものでもなかった。
それが今回、アパレルメーカーがジェットのデザインをしたことで、「トータルコーディネート」されたのだ。それが、ここまで新鮮で、格好よくなるとは思わなかった。
これが「プロのデザインなのだ」であり、「プロフェッショナルな仕事」だと感じたのだ。
「スゲー! このマシン、メチャクチャカッコ良い!」と”確信”したのは、「人が横に立ったとき」である。
販売目的なら、ジェット”だけ”が素敵なら良い。しかし、超一流アパレルブランドの作品は、「着る人」とセットになると、素敵さが倍増する。
ジェットも着ている人も、両方引き立つデザインがあることを知った。今年の夏、社会問題化した「悪質水上バイク問題」。その本質は、ジェットに乗る人すべてが「軽薄な人間」というレッテルを貼られたことだ。
侵入禁止の海水浴場にやって来ては、ヘラヘラと物欲しげな顔をして入っていく。注意されたら、オラオラとすごむ。こんな輩が実在するせいだ。
そのせいで、数多くの“善良な”水上バイク愛好家が、そのイメージで見られることになってしまった。とても迷惑な話だ。
ごく一部の「悪質水上バイク」のために、普通のジェット乗りが犠牲になるのはゴメンである。例えば、何千万円もするスーパーカーが走っていたら、それだけで「格好いい」と思うだろう。問題は「クルマが停止して、人が降りてきたとき」だ。
“なるほど”と思う人が降りてきたら、感想は“まあ、そうだろうな”と思う。
それが、降りてきたのが「なんじゃこりゃ」という人だったら、「幻滅」される。さらに、その恐ろしく「残念な格好の人」が、「オレの隣の席に座りなよ」とナンパをし始めたら、ナンパされた方も、それを見ていたまわりの人の両方から“うんざり”される。
この夏の「ジェット乗りのイメージ」は、まさしく「後者」。「裸で威嚇」には、皆 “うんざり”だ。
普通にしていれば、「ジェットはカッコ良い」乗り物だ。よほど、「ありゃりゃ……」という姿でなければ、「好意」を持たれる存在のはずである。
まあ、それなりの雰囲気の人は、最初から、超目立つスーパーカーでナンパなどしないものだけど……。ジェット乗りも同じだ。わざわざナンパなんてしなくても、十分に存在が格好いいのだから。
本当に格好良かったら、ナンパなんてしなくても“モテる”!
服装が変わると、ジェットの印象も変わる。
「トータルコーディネート」の極致。これだけ「柄」が重なっても、互いに”喧嘩”しない。
「文字だけのデザイン」は、センスが問われる。
ジェットのシートにかけている「マルチシート」は、アウトドアの必需品。ネオプレーン素材で丸洗いできるから、砂浜に敷いてもいい。
全てがコーディネートされているから、どんなに”派手な柄”でも不思議と馴染む。
ジーンズとパーカーでも似合うジェットってスゴクない!?
陸上でも、“幻滅”されないスタイル。
ブランドを統一すれば、違和感なくキマる。
「自由の女神」の上で「レーシングターン」。実際に水の上で”走る姿”を見てみたい。
ジェットには、ウェットスーツ姿がよく似合う! TPOってやっぱり大事。
「無敵の男!」
ライジャケの”後ろ姿”も素敵だ!
ライフジャケットのデザイン、種類が変わると”見た目”の雰囲気が”ガラッ”と変わる。
クエーキーセンスのアパレルはユニセックスなので、誰が着ても”OK”なデザイン。
「おんなだってクエーキーセンス!」でしょ。
「無敵の男!」その2。
プルオーバータイプのライフジャケットは、実は、レジャーユーザーに”こそ”着てほしい。
洋服と違って、ジェット用のライディングギアは、上から下までトータルで揃えないと格好悪いものだ。
今回、クエーキーセンス仕様のデカールを製作したのは、ジェットのカスタムデザインで抜群の実績を誇る「サクセス スピード&グラフィックス」によるもの。【関連記事】
今年の冬の“相棒”イケてるコート!「COMFY WARM TOUR JACKET」クエーキーセンスから新登場!
今からがジェットのベストシーズン! 夏の終わりに準備するドライスーツ!
「ツアーコート」ジェット乗りの必須アイテム! 粋で、いなせで、可愛いくて。
コロナ渦でも欲しいアパレル。人はなぜ服を買うのか?
小さなジェット屋さんの「仕事」「サクセススピード&グラフィックスの流儀」
2022年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル国内全モデルラインナップ
2021年 ヤマハ マリンジェット ニューモデル
2022年 カワサキ ジェットスキー ニューモデル国内全モデルラインナップ