https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjozNTA1MDB9&detailFlg=0&pNo=6
ワールドジェットスポーツマガジン「2023年 10月号」まるごと1冊・無料公開中!
我々ジェット乗りは現在、「誹謗中傷」という嵐の海を航海している。
「善良な一般市民」はジェットが嫌いなのだ。
本誌では、ヤフーニュースに「水上バイクに関連する さまざまな出来事」を配信している。
記事を掲載するたびに 感じることだが、世間一般の人は「ジェット愛好家」のことを、ほぼ100%「悪」だと思っている。
本誌の読者からすれば、「そんな馬鹿な」と思うかもしれないが、残念ながら世間での イメージの悪さは 半端じゃない。
最大の原因は、「マスコミ報道の仕方」と「強面の人が ジェット乗りに多い」という事実に尽きる。
世間一般の善良な市民という人は、強面で元気なオッサンやオニイサンたちに物が言えない。
ただでさえ、「ジェット乗りは少し怖い」と感じているのに、追い打ちをかけるように 夏に飛び込んでくる「悪質水上バイク」のニュース。
まるで凶悪犯か強盗。
まさしく「犯罪者」のような扱いである。
あなたが、ジェットショップに行って 今年のモデルの中で「一番“良い機種”が欲しい!」と、言ったとき 出てくるジェットがこれだ。
店によって“お勧め”のジェットは違う。
しかし「一番“高いモノ”」と言えば この「RXP-X RS APEX 300」である。
SEA-DOO「RXP-X RS APEX 300」とは「SEA-DOO史上、最も“高級”で“高性能”なPWC」と メーカーが謳うレーシングモデルだ。
このRXP-X APEXは、「RXP-X RS 300」を さらにパワーアップした「特別仕様モデル」である。
市販レーシングモデルの最高峰として君臨し、現在、最も高性能なシードゥ艇だ。
ワールドジェットスポーツマガジン10月号では、「RXP-X RS APEX 300」の詳細な"凄さ"を掲載している。
平塚マリーナが“重度の障害を持つ子供たち”に「素敵な夏の1日」をプレゼント。
「子供たちにいろいろな経験をさせてあげたい」その想いに願いを叶えたのが平塚マリーナ。
今回のイベントは、神奈川県藤沢市を拠点に放課後等デイサービス・生活介護を運営しているNPO法人laule’a(ラウレア)の副理事長で、作業療法士の資格を持つ 大郷和成氏からの依頼であった。
ラウレアでは『体が不自由な子どもたちが遊べる 放課後等デイサービス「Lino’a(リノア)」』を運営しており、『子ども時代に経験できることを、障害があるという理由で制限したくない』という理念の基、子供たちに さまざまな体験をさせてくれる 場所を探していた。
脳性まひなどのために 車いすで生活している 肢体不自由児や、医療的ケアが必要な子供たちに「マリンスポーツを楽しませてあげたい」という大郷氏の想いを 聞いて、二つ返事で快諾したのが「平塚マリーナ」である。
今回、子供たちのために平塚マリーナのスタッフが用意したのは、「みんなが笑顔になる」アトラクションだった。
今年、新たにオープンした「平塚マリーナ」。
整備されたコンクリートのスロープなので、水際まで「車いす」でも安心して行ける。
“敷居が低く、格式の高いマリーナ”をモットーに 今春オープンしたばかりの平塚マリーナ。平塚マリーナが、重度の障害を持つ子供たちに「素敵な夏の1日」をプレゼント。
脳性まひなどのために 車いすで生活している 肢体不自由児や、医療的ケアが必要な子供たちに「マリンスポーツを楽しませてあげたい」という願いを実現
プロ、フリースタイラーのショータイムに感激、熱狂!
みんなが笑顔に!
このようなイベントが増えれば素晴らしい!
世の中で、水上バイクのイメージは良くないが、「私たちは 支持します」と介護のプロたちから、言われました。編集部は取材をした"だけ"なのだが、少し 誇らしくて 嬉しかった。
【※タイトル隣の"ページ数"をクリックすると本紙に飛びます】
ジェットで日本中を旅する ツーリングの鉄人斉藤 智祐 氏の名言。
「もしひと月休みが取れるならジェットで瀬戸内を回りたい。
朝、起きたら走り出し 日が暮れる前に 一番近くの島に上陸する。
飛び込みで空いてる宿に泊まる。
そんなふうに朝から晩までジェット三昧の生活を過ごしてみたい」。
鉄人に、そこまで言わせるほど 瀬戸内の海は、魅力に満ち溢れている。
今回、チーム・パルアップが 1泊2日で 真夏の瀬戸内海をツーリングに行った様子を、「ツーリング隊長・ダーさん」がレポートしてくれた。
遠くまで行くなら レンタカーを借りて、皆で一緒に行くのも ひとつの手。
交代で運転をしたほうが、肉体的・精神的・金銭的負担も少なくてすむからだ。
楽しいツーリングのサンプルとして、ぜひとも参考にして欲しい。
【※タイトル隣の"ページ数"をクリックすると本紙に飛びます】
【※タイトル隣の"ページ数"をクリックすると本紙に飛びます】
長年レース会場で、いつも楽しそうに、そして真剣に戦っているご夫婦がいる。
世界大会にも精力的に出場し、ライダー・加寿子選手は、ウィメンクラスの 世界第2位の成績も収めている。
以前から、編集部は向井夫婦が気になっていた。
レース歴25年で、ご主人の裕一さんが メカニックとしてマシンを作り、奥様の加寿子選手が そのマシンに乗って参戦している。
こう言っては失礼だが、加寿子選手と裕一さんとは お互いにレースに求める“熱量”が違う気がしていた。
それでいて、「見ている先は同じ」という 不思議さを感じる向井加寿子選手と メカニックの裕一さんに、「レースについての考え」を聞いてみた。
という訳で、今月号では「向井夫婦の物語」を掲載している。
【関連記事】
「ヒロキックスデザインのライフジャケット」自分だけの【オリジナル デザイン・ライフジャケット】が作れます! あったら「イイナ」を実現!(水上バイク)
イメージUPに最高!「水上バイクで人命救助」を部活動として行っている山口県の「大島商船高等専門学校・ PWCレスキュー隊」が「MJCマリン賞」を受賞した。
2023年 ヤマハ Wave Runner(マリンジェット) ニューモデル国内全モデルラインナップ
2023年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル国内全モデルラインナップ
2023年 カワサキ ジェットスキー ニューモデル国内全モデルラインナップ
危険走行で刑務所へ! 明石市長、水上バイク危険運転に「懲役刑」の方針! 全ては市民の命を守るために
「悪質で危険・愚かで悲しい!」「水上バイク問題」究極の「解決方法」とは?
【 ワールドジェットスポーツマガジン「 2025年 5 月号 」】 「 ”チョット立ち読み” 」『 失われた“環”・ジェット スポーツ ヒストリー 』他、 ただ今、まるごと1冊”無料公開中” ジェットスキー(水上バイク)
【中古艇】毎年恒例・日本最大級の「中古艇即売」イベント、「湘南合同PWCフェア」が3月29日(土)、30日(日)に開催されます 水上バイク(ジェットスキー)
【 2025 関西 ジェット / アウトドア カーニバル 】、3月29日、30日 に 大阪・二色の浜 公園で開催! 今年は世界で唯一のカラーリングが可能に…!「 グッズ や "激安ウェット" 等 が 買える 」 多種イベント等・見どころ満載! (水上バイク)ジェットスキー