
2020年SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル「GTX 170」。NAエンジンなので燃費も良く、ロングツーリングにも最適なモデルです。オーディオなどの装備は、フラッグシップと変わらぬラグジュアリーさを備えています。
「GTX 170」の走行性能に関しての詳細記事は、2020 SEA-DOO(シードゥ)「GTX 170」試乗インプレッション

狭いシートは、自然なライディングポジションで膝を近づけて配置し、階段状のシートデザインは、あなたと同乗者をサポートし、安定性を高めてくれます。さらに、取り外し可能な後部座席は、のんびりと過ごしたり、日光浴をしたり、対面式のピクニックシートとしても威力を発揮します。

重心の低さと、改良された船体設計のおかげで、荒れた海を走るときにも、静かな入り江でのんびりするときも、桟橋で乗り降りするときも、どんなシチュエーションでも快適な安定性が得られます。

業界最大級の広さを誇るスイムプラットフォーム。デッキがフラットなので、乗り降りも楽にできます。後部座席を後ろにズラせば、ラウンジとしても使えます。ウェイクボードなどのトーイング時、リアデッキでボードを履いたりも楽にできます。後部座席そのものを取り外したままでも走れるので、さらに広いスペースを確保することができます。

必要なものが、全て座ったまま手の届く範囲に収納することができます。業界初、ダイレクトにアクセスできるフロント収納は、ハンドルバーを持ち上げるだけで開けることができ、立ち上がる必要はありません。オプションで、フロント収納内を仕切る、取り外し式のメッシュバッグが用意されています。

業界初の完全一体型防水オーディオシステム。100ワット電力、完全防水性能。Bluetooth接続および、外部再生コントロールを完備。どこにいても好きな音楽を楽しむことができます。

USBポートを備えた防水コンパートメント。ジェットに乗りながらスマホやアクションカメラなどのデバイスを充電できます。衝撃を吸収してくれる防水クレードルにぴったりと収まります。

素早く取り付けや取り外しができるアタッチメント「LinQシステム」。 便利な一体型の取り付けポイントがリアデッキに2カ所あり、燃料キャディーやバッグ、クーラーボックスなどを取り付けることができます。

チルトステアリング、一定の速度で走るモード、スローモード、リボーディングステップなどが標準装備されています。

船舶の安全性を向上させる機構として、2009年からアメリカの沿岸警備隊に認められたシステム。これはシードゥ独自の技術で、ブレーキを使わない機種に比べて、停止距離が最大で48 m短くなります。ハンドルから手を離さずにできるので、ライダーは安心して低速で前進、ニュートラル、後進の操作を行うことができます。

デジタルディスプレイは、モードを切り替えるだけでさまざまな船体情報を呼び出せますバックライトの調整が自動的に行われるため、どのような光源でも高い視認性が確保されます。ディスプレイ画面が大きくなったほか、デジタル番号や文字の表示も大きく、操縦しながらでもよく見えます

ハンドルバーにある可変トリムシステム(VTS)により、ライダーの好みや水面のコンディション、乗員数に合わせた微調整が行えます。

SEA-DOOは、外から水を取り込むのではなく、内部のクーラント液を循環させることでエンジンを冷やしています。このシステムのおかげで塩害を防止し、塩水やゴミ、破片などからエンジンを守ってくれます。


| 全長 | 3,451mm |
|---|---|
| 全幅 | 1,255mm |
| 全高 | 1,138mm |
| エンジン | Rotax Engine 1630 ACE-170(NA) |
| 最大馬力 | 170hp |
| 排気量 | 1,630cc |
| 乾燥重量 | 352kg |
| 燃料容量 | 70ℓ |
| カラー | Beach Blue Metallic & Lava Grey |
| 定員 | 3名 |
| 価格 | 1,775,000円(サウンドシステム無) 1,867,000円(サウンドシステム有) |
関連記事
2020年 SEA-DOOニューモデル 「RXT-X 300」徹底分析
2020年 SEA-DOOニューモデル 「RXP-X 300」徹底分析
2020年 SEA-DOOニューモデル 「FISH PRO 170」徹底分析
BRP SEA-DOO(シードゥ)2020年ニューモデル
BRP SEA-DOOエンジン・インテリジェンスモンスター
SEA-DOO「RXT-X 300」試乗インプレッション