カテゴリ
タグ
  1. TOP
  2. RACE
  3. 【RACE】国内レース 「VINTAGE CLASS 特集」 【山口県・周防大島大会】「2023 JJSA・開幕戦 1st STAGE リザルト」

【RACE】国内レース 「VINTAGE CLASS 特集」 【山口県・周防大島大会】「2023 JJSA・開幕戦 1st STAGE リザルト」

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2023年シーズンの開幕 「VINTAGE 特集」

4月14日(金)~16日(日)の3日間、片添ヶ浜海浜公園 特設会場(山口県大島郡周防大島町)において、「ALL JAPAN JET SPORTS SERIES 2023 1st STAGE」と「AQUA BIKE 全日本選手権シリーズ(国土交通大臣杯)」の2カテゴリーのレースが開催された。

当日の天候は雨模様とあまり良くなかったが、そのおかげか水面はドベタの平水。マシンのポテンシャルが、勝敗を分ける重要な肝となった。

ここでは、「VINTAGEクラス 特集」「550 Aクラス」、「550 Bクラス」「X-2 650SXクラス」「SKI(800) X-2(800)クラス」の各クラスの戦いを紹介する。

なぜ、令和5年の「今」、約30年前のヴィンテージマシンが21台も集結するのか!?





「VINTAGE」というプライド

「550 Aクラス」のエントリーは10名。白熱の戦いを見せた

今大会、この「550 Aクラス」で勝利したのは、元GPスキークラスに出場するプロライダーで、ジェットショップ店長でもある加藤 豪選手である。彼は、HEAT1、HEAT2ともに1位の完全勝利である。

加藤選手はもともとカワサキ4ストローク艇SX-RでGP SKIクラスに参戦していたが、世界的にVINTAGEマシンが最注目され始めた2019年から、JS 550でVINTAGEクラスに出場している。

当時、エントリー数も少なかったVINTAGEクラスは、レジェンドライダーの芳賀 毅選手や、日本のトップフリースタイラー・村尾高明選手らが主導し、「仲間内の競争」という雰囲気で始まった。
それがここ数年で、往年のライダーや新しいライダーを巻き込んでの大変な盛り上がりを見せるようになった。

当然、マシンも進化している。トップカテゴリー「550 Aクラス」では、なんと最高時速80kmを超えるのが当たり前の世界なのだ。

最初はアメリカで火が付いたVINTAGEクラス!

VINTAGEクラスができたころはエントリー数も少なく、レジェンドライダーの芳賀 毅選手や、日本のトップフリースタイラー・村尾高明選手らによる「仲間内の競争」という雰囲気で始まった。それが今や、レース会場でも一大勢力を持つほどになっている。

加藤 豪・3年目の到達点

加藤選手のマシンは、村尾選手が造った最速マシンをベースに、更に彼独自のオリジナル・改良を施している。現在、間違いなく、日本で最高の完成度を誇る550なのだ。

しかし、550のような小さな船体で時速80km超のスピードで走るのは尋常なテクニックではない。普通に直線を走るだけでも、いつ吹っ飛んでもおかしくない。
それほど神経を使うマシンなのである。

GPランナバウトクラスが、「マシンの限界を超えている」と言われるように、この「VINTAGE 550 Aクラス」も、マシンの限界を超えている。

写真左のゼッケン55が加藤 豪選手のマシン、右のゼッケン60が芳賀 毅選手のマシン。両艇とも、最高時速80kmを優に超えている。

国内の「550人気」を作った村尾高明選手に聞く

日本でのVINTAGE人気の火付け役であり、数多くの550モディファイマシンを製作しているのが村尾選手である。芳賀選手や加藤選手のマシンも村尾選手が手がけたもので、両者の「マシンのスペックは同じ」という。

彼のショップには、芳賀選手や加藤選手より「速いマシンを作って下さい」というリクエストが来るが、それは全て断っているそうだ。理由は、「パワーを上げれば壊れやすい」のと「キリがないから」である。

現在、村尾選手のショップでは「60万円」で造る550のベース艇と、最速スペックを施した「モディファイモデル」の2種類を販売している。

「今、ウチのマシンより速い550は日本にないので、これ以上、壊れるリスクを高める必要がない」「芳賀さんや豪君と同レベルの最速モデルを渡すので、あとはライダーが頑張って下さい」と村尾選手は言う。

「JS 550」という機種は、どこまで行っても、最後は「自分のスキル」で速くなるしかないマシンなのだ。だから余計に面白い。

「ウチのマシンより速い550は日本にない」という村尾氏。「芳賀さんや豪君と同レベルの最速モデルを渡すので、あとはライダーが頑張って下さい」と言う。

ヴィンテージマシンレースの再ブームは、アフターパーツを開発した本場・アメリカから

2019年のワールドフィナル。ヴィンテージクラスのスターティンググリッドに並ぶライダーは何と19名!

当時、唯一の日本人の参戦は加藤 豪選手であった。初参戦ということもあり、終始緊張していた加藤選手は総合9位。……微妙な成績だった。

クルマのように、ジェットにも「文化」ができる土壌が育ってきている

ヴィンテージレースのブームは日本だけではない。2015年以降、アメリカのワールドファイナルで「VINTAGEクラス」に参戦する選手が増えている。この背景には、『誰もが簡単に乗れるような「足まわりキット」』が開発されたことにある。

そのキットを装着することで、乗りこなすのが難しいといわれた「JS 550」に乗るのが容易になり、往年のライダーから若手のライダーまでがスターティンググリッドに並べるようになったのだ。

それを日本に輸入し、キットを装着した550を販売し始めたのが村尾選手だ。
このパーツが日本に入ってきたことにより、30年以上前のジェットが数多くレースに参戦するようになった。

クルマでいえば、“クラッシックカー レース”と同じだ。「古いから」という理由でバカにされることもなく、むしろ「尊敬」を持って迎えられるのが「ヴィンテージ」という「文化」である。

自分の乗るジェットに深い“愛情”を持ち、同時に所有している“誇り”を抱いてレースに出場する。そんな姿は、素敵である。

決して「お気楽な遊び」ではないガチレースが展開された「VINTAGEクラス」

近年のワールドファイナルを見ていて、絶版機種で走るレースが盛り上がっていることに驚きを隠せない。

アメリカのワールドファイナルで、ヴィンテージクラスに参戦していた選手は、「一見、気楽」にエントリーしているように見えても、皆、大真面目。ガチでレースに取り組んでる。

往年のレジェンドライダーから、キッズまで年齢的に幅広い層が参戦し、マシンスペックだけに頼らない「離れても追い付く」展開や、バランスを崩して順位を下げた選手が「見せ場」を作って巻き返したりと、最後まで目が離せないものだった。

マシンのカラーリングも、古いのになぜか新しく感じる。懐かしさと新鮮さが入り混じって、逆にギャラリーの目を惹いていた。
それを見ながら、「このクラスは、これからますます盛り上がる可能性がある」と思った。

「なぜ、今になってヴィンテージマシンでレースに出るか」と出場選手に聞くと、「乗れば分かる!」と満面の笑みで答えが返ってきた。

2019年のワールドファイナルのエントリーシート。スタート位置の記述もある貴重品。

VINTAGE 550 Aクラス Winner・加藤 豪選手 念願の初優勝、「加藤時代」が到来するのか!?

村尾選手が造った最速スペックのマシンをベースに、加藤選手独自の改良を施した日本最速の55。HEAT1、HEAT2ともに1位の完全優勝。

加藤選手の勝利を喜ぶチーム湘南!

加藤選手・怒涛の加速でホールショット!

緊張の一瞬。スタート直前!

加藤選手は、パーフェクトなスタートを切った。

競り合う新谷和久選手(上)を置き去りにする。

1周目の合流で、2位の芳賀毅選手とこれだけの差が付いている。昨年まで見せていたレッグターンやアグレッシブなコーナリングは封印。勝ちに徹した堅実な走りを見せた。ガチガチの走りだったが、ある意味、大正解。ギャラリーが見たいのは、精一杯走る姿だ。

緊張に負けず、しっかり勝った加藤選手!

2位・芳賀 毅選手

HEAT1でマシントラブルに見舞われたが 3位、HEAT2が2位で総合2位。ベテランらしくない“攻め続ける、華麗な走り”だ。次戦以降、加藤の勢いを止められるか?

追い上げてくる佐藤舞旺選手とのバトルを楽しむ芳賀選手。年齢差は親子以上だが、令和5年に甦る昭和の怪物なのか、負ける気は一切ない。

3位・新谷 和久選手

昨年の「550Bクラス」のシリーズチャンピオンが、今シーズンはAクラスに参戦し、表彰台を見事にゲット! 今シーズン、レース人生を輝かせるか!?

VINTAGE 550 A クラス・リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 加藤 豪(55 HEAVEN)
2位 芳賀 毅(55 HEAVEN)
3位 新谷 和久
4位 家中 克弥(KHKレーシング)
5位 中村 貴司(TEAM SPEEDMAGIC)
6位 佐藤 舞旺(TEAM SPEEDMAGIC)
7位 石田 仁彦(55 HEAVEN)
8位 山岸 孝善(マキタレーシング)
9位 久米 由紀子
10位 安達 俊一(マキタレーシング)



4位 家中 克弥選手

HEAT1、HEAT2ともに5位で総合4位の家中選手。安定して速い。

写真右:家中 克弥選手、左:中村 貴司選手。

5位 中村 貴司選手

HEAT1は0ポイントだったが、HEAT2では3位。実力者の中村選手が総合5位となった。

佐藤 舞旺選手

昨年度の年間チャンピオン・佐藤選手は、HEAT1は0ポイントだが、HEAT2で4位となり総合6位。

今年は、「Expert GPクラスを主戦場に戦います」と語る佐藤選手。

石田 仁彦選手

550Bクラスから550Aクラスに昇格した選手が必ず言う言葉、「取りあえず、石田先輩を倒したい」。

昇格組の第一関門、性格最高の石田先輩(写真中央)。 昇格組の皆様お願いです。「取りあえず」のひと言を取ってください!「目標は石田先輩!」。

山岸 孝善選手

練習熱心な山岸選手。

久米 由紀子選手

ウィメンクラスの元世界チャンピオン・久米選手は、HEAT1で痛恨のミスコース!

いつも元気な「世界の久米ちゃん!」(写真・中央)。

安達 俊一選手

実は本誌のイチオシライダー・安達選手。マシントラブルで惜しくも10位。

「残念ながら壊れてしまいました。また550を買わなきゃ……」と悲しそうに言う。安達選手は、550Bクラスに出場している奥さまの珠栄選手と合わせて、村尾選手から9台も550を買っている。「修理してもらえばいいのでは?」と聞くと、「その手があったか!」と驚かれた。不思議な会話だった。

VINTAGE X-2 650SX クラス



VINTAGE X-2 650SX クラス・リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 中地 淳一(KHKレーシング)
2位 佐藤 裕司(TEAM SPEEDMAGIC)
井上 良和(AG-RACING)

優勝 中地 淳一選手

HEAT1で2位、HEAT2で1位の中地選手。HEAT2の後半、佐藤選手を追い抜いて逆転勝利した。

中地選手はもうすぐ81歳、見習いたい!

中地選手が佐藤選手を追い抜いたシーン!、見習いたい!

2位 佐藤 裕司選手

HEAT1で1位、HEAT2で2位の佐藤選手。

SKI(800)X-2(800)クラス



SKI(800)X-2(800)クラス・リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 黒田 賢(AG-RACING)
2位 池谷 高広(AG-RACING)

優勝 黒田 賢選手 

HEAT1で1位、HEAT2で2位の黒田選手が優勝。

2位 池谷 高広選手 

HEAT2で1位を獲得したが、HEAT1でのノーポイントが響いた池谷選手。

VINTAGE 550 Bクラス



VINTAGE 550 Bクラス

VINTAGE 550 B クラス・リザルト

順位 ライダー名(チーム名)
1位 田﨑 由之(KHKレーシング)
2位 若林 利雄
3位 紺田 茂生(フォート マイヤース F.R)
4位 大中原 育美(55HEAVEN)
5位 陣川 道子(55HEAVEN)
6位 洲澤 啓司(フォート マイヤース F.R)
7位 安達 珠栄(マキタレーシング)

優勝 田﨑 由之選手

初優勝おめでとうございます! HEAT1は見事にトップフィニッシュの田﨑選手。

2位 若林 利雄選手

若林選手は、HEAT1、HEAT2ともに2位と安定した走りを見せてくれた。

マシンの整備は欠かさない!

3位 紺田 茂生選手

HEAT2はトップでゴールした紺田選手。

4位 大中原 育美 選手

このクラス、3名の女性ライダーが出場しているが、大中原が女性最高位の4位を獲得。

育美選手の心強い応援団、レジェンド芳賀 毅 選手

5位 陣川 道子 選手

今年の目標は「レースに1戦出ること」と言っていた陣川選手だが、ぜひとももっと出場してほしい。

雄大選手と親子で2ショット!

HEAT1終了後、マシントラブル発覚!

チーム湘南の全員で対処!

洲澤 啓司 選手

HEAT1では4位だったが、HEAT2で結果を残せず残念だった。

安達 珠栄 選手

「いつか表彰台に上がりたい」と語ってくれた安達選手。頑張ってほしい。

珠栄 選手の心強い応援団は、ご主人の 俊一 選手

WJS「VINTAGEクラス」番外コラム

伝説の全日本チャンピオン・“ドラゴン”前田一龍氏を覚えていますか?

国内で初めて行われたJJSBA主催のレースは1984年からだ。そのときの初代チャンピオンが中村聡氏、翌85年、86年のチャンピオンが「前田“ドラゴン”一龍氏」だ。
ちなみに、87年が小川圭介氏、88年が松口博文氏、89年~91年までの3年連続タイトルが金森 稔氏と続き、92年が今でも現役で走り続けている“KING”竹野下正治選手である。



世の中に、もし、「440と550」しかなかったら!?

先日、とある縁で前田一龍氏と話をする機会があった。彼はもともと2輪レーサーだったが、ジェットスキー「440」に出会ったことで、人生が大きく変わった人である。

ジェットスキーがまだ日本に正式に販売される前からジェットに乗っていた前田氏は、「44/55以上のマシンはない」と言い切る。

「カワサキは、開発の方向を間違った。ジェットスキーの生みの親・ジャコブ氏の設計をもっとリスペクトしていれば、今のようにジェット業界が衰退することはなかった」と熱く語ってくれた。

もし、今でも世の中に「440と550」しかジェットがなかったなら、世間に「悪質な水上バイク」というイメージは付かなかった。

「そして真冬でも、多くのジェットユーザーが水辺にやってきて練習をする。熟練ライダーが若手のライダーを指導して、水辺は44/55で溢れていたはずだ。」と言って編集部を驚かせた!

この機種の熱量や思い入れの"最大の理由"は、この機種が「個人の"技量以上に走らせる"ことが出来ないから」金持ちも、貧乏も関係ない、練習だけが唯一無二の答えだと言う。

話の途中、つい前田氏に「今度一緒に乗りましょう。今の550は簡単ですよ!」と言ってしまった。その瞬間、「そんなのは550ではない」という顔をしたのを見逃さなかった。

彼が求め続けていたのは、「技量以上に走らせることの出来ないマシン」で勝つことだからだ。前田氏のなかで「簡単な550」というものは存在しない。
だからこそ思う。きっと今の550に乗っても、一番速いのは前田氏なのだろうな、と。



 【RACE】【 JJSA 山口周防大島大会・特集】「Expert Ski GP」「A SKI SLTD」「A SKI-X SLTD」「Pro-Am Women Ski STK」「B SKI STK」「B SKI-X STK」「SKI SuperJet」                   「M Ski GPM Ski GP」「M Ski」「M SKI-X」

【RACE】日本の最高峰カテゴリー「特集・Pro Ski GP」【aquabike(アクアバイク)】山口周防大島大会

【関連記事】
”チョット立ち読み” ワールドジェットスポーツマガジン「 2023年 5 月号 」 ただ今、まるごと1冊”無料公開中” 「時間がナイと読めません!」シーズン到来 200ページ超えの大増量!
日本パワーボート協会物語 Ver.1「パワーボート」という競技を知っていますか?「パワーボートの今」を作った「小嶋松久」氏
国産初のF1「KE007」が富士スピードウェイを走った日 コジマエンジニアリング・小嶋松久氏が語る Vol.1
2023年 BRP SEA-DOO(シードゥ)ニューモデル国内全モデルラインナップ
2023年 ヤマハ Wave Runner(マリンジェット) ニューモデル国内全モデルラインナップ
「ホンモノの男物語」今から59年前の21歳でレースデビュー。鈴鹿サーキットで開催された「第1回全日本選手権ロードレース大会」に初出場! 80歳の現役最高齢レーサー「中地淳一さん」インタビュー
良いジェットショップの選び方

ジェットスキー中古艇情報

月間アクセスランキング