アニメのタイガーマスクは、昭和44年10月~46年9月まで、全105話放映されました。伊達直人の乗るスポーツカーは「ジャガー・ピラーナ」とされており、「実在しない車である」と、原作者が何かで書いていたのを覚えています。しかし、1967年(昭和42年)、当時、ベルトーネに在籍していたマルチェロ・ガンディーニがデザインした「ジャガー・ピラーナ」というコンセプトモデルが、ロンドンのショーに出品されています。
この車は、1968年に発売を開始した「ランボルギーニ・エスパーダ」と瓜ふたつでした。ランボルギーニ・エスパーダのデザインもマルチェロ・ガンディーニが手がけているからか、この2台はエンブレム以外の違いを見つけるのが難しいほど似ています。だから、タイガーマスクの愛車は、「ランボルギーニ・エスパーダ」だと思っている人は、今でも多いはず。かくいう、私もそうでした。コンセプトカーだから、厳密には存在しないと言ったのかは分かりませんが、「ジャガー・ピラーナ」というスーパーカーが、原作者の梶原一騎氏に影響を与えたことは間違いないと思います。
あの車は、子供だった私に強烈なインパクトを与え、それ以来、車高が低い、いわゆるスーパーカーを見るたびに、「タイガーマスクの車?」と思っている自分がいます。振り返ってみれば、自分のスーパーカーの原点は、間違いなくタイガーマスク、伊達直人のクルマです。
次のページへ… 俺のフェラーリ Part.3 嘆きのブルース マニュアルシフトが消えた日
良いジェットスキーショップの選び方
どのメーカーの水上バイクが壊れないの?
気分が上がるだけじゃないウェットスーツ
水上バイク(ジェットスキー)水洗い・基本編
初めてのジェットスキー(水上バイク)実践編 [1]朝、出かける前にすること
憧れる車 「1969年製 シボレー・エルカミーノ」
ジェットスキー「水上バイク」 2020年度 全モデルラインナップ