カテゴリ
タグ
  1. TOP
  2. RACE
  3. 2019ヤマハS-1スラロームグランプリ全国選手権大会  (水上バイク)

2019ヤマハS-1スラロームグランプリ全国選手権大会  (水上バイク)

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本最速スラローマーは誰だ!
2019年の最速スラローマーが決定した

去る9月29日(日)、マリンショップアルファ 伊良湖シーサイド(愛知県田原市)において、2019年の最速スラローマーを決める「ヤマハ S-1スラロームグランプリ 全国選手権大会」が開催された。この大会は、各地のローカル大会で上位の成績を収めた選手だけが出場できる選抜大会である。今大会も、全国の地区大会を勝ち抜いた猛者たちによる、ハイレベルな戦いが繰り広げられた。

「S-1グランプリ」とは
「真のマリンジェット乗り日本一を決める戦い」である

ヤマハが38年間、開催しているスラロームの最速タイムを競う競技会である。地方大会は各地域の販売店が主催し、その大会で上位に入賞すれば全国大会に出場できる。

専用の治具により設定されるコースは、世界共通規格。地元の利を生かすも良し、ツアー気分で大会にエントリーするも良し。普段乗りなれた愛艇で気軽に参加できる、マリンジェット乗りだけの戦いである。


「スラローム」に取り憑かれたスラローマーたち

スラローム競技の特徴は、「実力者が勝つ」だ。そのため、「同じクラス」で、「同じ人物」が「連覇」するケースが非常に多い。

今大会から、EX Deluxe、EXR、V1 SPORT、2016年VXシリーズが出場できる「RUNABOUT 4」クラスが新設。今年のS-1全国大会は、「SKIクラス」「RUNABOUT 1」「RUNABOUT 2」「RUNABOUT 3」「RUNABOUT 4」の5つのクラスで争われる。

前日までの天気予報は、100%雨だったが、選手たちの熱意が伝わったのか、太陽が照りつける絶好の「S-1日和」となった。どのクラスも、表彰台常連選手の「強さと上手さ」が際立つ走りであった。特に、コンマ数秒を争うスラローム競技では、ちょっと船体が跳ねただけでもタイムが落ちる。いかに船体を跳ねさせないように走るかが、非常に重要となる。

熾烈なタイムアタックを制したのは、「SKIクラス」が金子聡選手、「RUNABOUT 1」が鈴木克昌選手、「RUNABOUT 2」が古出進選手、「RUNABOUT 3」が中村俊雄選手、「RUNABOUT 4」が北澤政幸選手であった。

SKIクラス Winner

ライバルを退け、4連覇を達成した金子 聡選手(Team Enishi with Moty’s)。

SKIクラスの詳細はコチラから

RUNABOUT 1クラス Winner

鈴木克昌選手は、2013年から勝ち続け、無敵の7連覇。

RUNABOUT 1クラス(「VXR」「VXS」「VX Cruiser HO」)の詳細はコチラから

RUNABOUT 2クラス Winner

昨年、2位に甘んじた古出 進選手(SPLASH)が、2年ぶりにタイトルを奪還した。

RUNABOUT 2クラス(「FXR」「FZS」「FZS SVHO」「GP1800」)の詳細はコチラから

RUNABOUT 3クラス Winner

毎年、安定した走りを見せる中村俊雄選手(BRC)が優勝を飾った。

RUNABOUT 3クラス(「FX Figh Output」「FX SHO」「FX SVHO」)の詳細はコチラから

RUNABOUT 4クラス Winner

今年から新設されたこのクラスの初代チャンピオンは北澤政幸選手(マリンメカニック)。

RUNABOUT 4クラス(「EX Deluxe」「EXR」「V1 SPORT」「2016年VXシリーズ」)の詳細はコチラから

開会式・「ミスターS-1」が、力強く選手宣誓

午前9時より開会式が行われ、選手宣誓は「ミスターS-1」と呼ばれる山本二郎選手が行った。

20年前からS-1に出場している山本二郎選手が選手宣誓。

「ミスターS-1」、山本二郎選手が語った「スラローム」の魅力

WJS 毎年、この全国大会でお会いしていますが、山本二郎選手のS-1歴は何年ですか?
山本 21年になります。

WJS 初出場は何歳のときですか?
山本 20年前だから37歳です。

WJS そのときは、どのクラスに出場されていたのですか?
山本 スポーツクラスです。名機TZ700に乗っていました。今思っても、あのボートは最高でした。

WJS 現在は、スーパージェットでスキークラスに出場されていますね?
山本 はい。でも、60歳になったランナバウトに転向しようかな~、と考えています。

WJS 普段、練習はどこでされているのですか?
山本 和歌山県の紀ノ川です。大阪はS-1をやっている人数が少ないから、ここ15年くらい、私一人で練習しています。

WJS スラローム競技の魅力は何ですか?
山本 ブイとブイの間の波を潰していくっていうか、要約すると「ブイ間の戦い」ですね。ブイ間の波を上手く潰せたら、速く、スパッて曲がれます。

WJS TZ700に乗っているとき、3回、全日本チャンピオンを取られていますよね。
山本 はい。全日本チャンピオンが3回、ワールドチャンピオンが1回です。

WJS 知らなくてすみません。ワールドチャンピオンは、何クラスで取られたのですか?
山本 レイクハバスで行われた、ワールドファイナルのスラロームクラスで勝ちました。ヤマハさんに出場させていただいたのですが、最高でした。

WJS 今でも、TZ700で出場したいと思うことはありますか?
山本 はい。でも、TZはTZでも、TZ800ではなく「700」じゃないとダメ。あのマシンが、スラロームを走るのに最高なんです。ブイ間が、とても面白い。その間隔で突っ込んでいくタイミングを決める。そこが最高なんですよ。

写真は山本二郎選手のマシン。船体には、さりげなく「S-1戦士」であることを主張するデザインが施されている。

写真で見る「S-1スラロームグランプリ 全国選手権大会」ダイジェスト

コンマ何秒の戦い。


選手も熱いが、ギャラリーも応援に熱が入る。

ベテランと若手選手たち。コースの外では、皆、仲良し。

親子で参戦中の古出 進選手(左写真手前)と、愛娘・夏妃選手(左写真奥)。娘が父を超える日は!?

「優勝したかったら、俺たちを倒していけ」。立ちはだかる「S-1戦士」の壁。下写真左からRUNABOUT 4クラスチャンピオン・北澤政幸選手、中央:RUNABOUT 2クラスチャンピオン・古出 進選手、右:SKIクラスチャンピオン・金子 聡選手

歴史の長いS-1大会らしく、親子で参戦している人も多い。

スタッフも大忙し。女性の持つ緑の旗が振られると、スタートOKの合図。

インスペクションエリアでは、マシンインスペクターが厳しくチェック。

前人未到の7連覇を達成した鈴木克昌選手。

奇しくも、ゼッケン番号と順位が同じになってしまったSKIクラス。写真左から、3位の北澤勝也選手、中央:1位の金子 聡選手、右:2位の大山 陸選手。

ジェットスキー中古艇情報

月間アクセスランキング