「SPORT GPクラス」は、連載「20歳の夏」でお馴染みの片野丈一郎選手が出場する。マシンは、YAMAHA TZやSEA-DOO HXに乗る選手が多い。昨年のこの大会は、世界的トップライダー、アメリカのダスティン・ファージング選手が優勝した。しかし、ファージング選手は、今年、息子のデヴン選手を全面的にサポートするために、本人はエントリーしていない。
また今大会、このクラスのエントリー数は21台と非常に多かった。ライダーも、20歳の片野選手が一番若いかと思っていたら、10代の選手のエントリーも多数あり、華やかで盛り上がったものとなった。
SPORT GPクラスの優勝候補筆頭は、タイのスパック・セットゥーラ選手だ。彼のマシンは、本誌連載中の中田正樹氏が製作している。セットゥーラ選手はこのクラスの第一人者で、タイではナショナルチャンピオンを何度も獲得している。経験も豊富で、ライディングスキルも高い。全く隙のないライダーなのだ。このセットゥーラ選手と片野選手が、どんなバトルを繰り広げるのかが注目ポイントである。
結果から言うと、MOTO 1、MOTO 2の両ヒートとも、セットゥーラ選手のホールトゥーフィニッシュ。常に先頭を走り続け、他のライダーの追随を許さない完璧な勝ち方であった。
片野選手のスタートは抜群で、インコースのホールショットを獲得。合流では、アウトコースのホールショットを獲得したセットゥーラ選手が前に出て、片野選手はそれに続く。最後までその順位は変わらず、1位がセットゥーラ選手、2位片野選手の順でゴールした。
MOTO 1と同じく、インコースのホールショットを獲得した片野選手。MOTO 1との違いは、アウトコースのホールショットを獲得し、トップに立ったセットゥーラ選手だけでなく、アウトコースの2位を走っていた、昨年のキングスカップチャンピオン、クリスティン・ダリ選手にも前に行かれ、3番手になったこと。
ダリ選手を抜こうとアタックをかけるが、惜しいところで抜ききれない。結局、ダリ選手とのバトルに手こずり、レース後半で後ろから来た2台のマシンに抜かれてしまい、片野選手は5位でゴール。総合成績は3位となった。もしこのヒートで2位だったら、総合で2位になれたのに、片野選手本人もそれを非常に悔やんでいた。
昨年、タイで行われたキングスカップでは、片野選手はホールショットを取ってセットゥーラ選手の前を走ったが、最後まで抑えきれず、4周目で抜かれてしまった。しかし、今年は猛練習の甲斐もあって、ライディングスキルが非常に上がっている。セットゥーラ選手の前に出たら、抜かれない自信もあるという。
MOTO 2は、結果的にダリ選手を抜けなかったが、昨年のキングスカップでは、抜きに行けるような状況ですらなかった。離されずについていくのが精一杯という感じだったのが、今大会では後ろから追い抜こうとするところまで近づいている。「レース中に、自分のスキルが上っていることを確信できる」と片野選手は言う。今から、12月に行われるキングスカップが楽しみである。
順位 | ライダー名(国名) |
---|---|
1位 | Supak Settura(THAILAND) |
2位 | Haden Skellett(USA) |
3位 | 片野丈一郎(JAPAN) |
4位 | Revin Harris(GILBERT) |
5位 | Christian Daly(USA) |
今年から、「ジェットスキーワールドシリーズ2019」と銘打って、7月のベルギー大会、10月のワールドファイナル、12月のキングスカップの3戦の合計ポイントで争う「トリプルクラウンズ」というレースが行われています。日本人の片野丈一郎選手が、現在、PRO SPORT GPクラスのポイントリーダーです。キングスカップで10位以内に入れば、タイトル獲得可能性が非常に高くなります。今年、片野陣営ではこのタイトル獲得を目標に掲げて戦いに挑んでいます。
※ポイントランキングはコチラをクリック
【2019年ワールドファイナル関連記事】
アリゾナの荒野で、世界最速の戦いが行われた 2019年 ワールドファイナル
スーパートリック連発 2019年「プロフリースタイルクラス」
「レースの花形 プロスキーGPクラス」 2019年 ワールドファイナル
Chuta's Jet Attitude 「ワールドファイナルにやってきた」中田正樹コラム
日本人で唯一の世界チャンピオン・ベテランズスキーGPクラス
ジェットスポーツの原点 ヴィンテージスキークラス
Pro Am Women Skiクラス 2019年 ワールドファイナル
世界最速マシンが走る! Pro RUNABOUT GPクラス
2019年 World Finalsのレース結果
関連記事
秋はジェットスキーのベストシーズン(水上バイク)
簡単ロープワーク 今さら聞けないでしょう。知らなきゃ困る「もやい結び」
トレーラーの必需品 タイダウンベルトが超簡単、超便利になった
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・【最高峰「PRO RUNABOUT GP」クラス】 & 【年間タイトル】 を 一気に紹介!
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会・「 EXPERT SKI-X SLTD」「EXPERT SKI GRAND PRIX」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介!
【RACE】 3 STAGE 【 4th & 5th & 6th 】千里浜大会 & 琵琶湖大会 & 二色の浜大会 ・「NOVICE RUNABOUT 1100 STK」「NOVICE RUNABOUT STK」クラス & 年間タイトル を 一気に紹介! & 年間タイトル を 一気に紹介!